オクラレルカ

オクラレルカ

高貴な色 紫




先日 実家に帰った時に新聞の記事で見つけ

実家からだと割と近いので見てきました。

オクラレルカ

紫のジュータンのような『オクラレルカ』の花畑

大宜味村嬉如嘉の村の中に見事に花を咲かせていました。

薄曇りで少し雨もちらついていたのですが

紫色一面の畑に感動しました。

今週末あたりが見頃かもしれません。

オクラレルカオクラレルカ

畑の横に直売所もあり 1束(5本)で100円だったので

5束お土産で持ち帰り 自宅に生けました。

買ってきた時は、全部蕾だったのに

翌朝には、綺麗な花に開いていました。

『オクラレルカ』

ちょっと変わった名前ですね。

アヤメの仲間らしいです。

私には、アヤメもオクラレルカも一緒なんですが…(^o^;)

春休み やんばるまでドライブしながら

『オクラレルカ』見に行くのも楽しいと思いますよ~♪

オクラレルカ






同じカテゴリー(花・グリーン)の記事
トピアリ~
トピアリ~(2009-04-14 11:58)

処女作
処女作(2009-02-16 17:03)

少しでも・・・・
少しでも・・・・(2008-10-02 12:37)

秋なんだな~
秋なんだな~(2008-09-20 14:12)

A kitchen garden
A kitchen garden(2008-06-15 10:55)

咲いたよ♪
咲いたよ♪(2008-05-30 09:12)


この記事へのコメント
一面のオクラレルカきれいですね、GWまで咲いてますかね
Posted by I KI K at 2009年04月02日 16:39
IKさん ありがとう♪

GWまでは、お花はないかもしれません。
私が、持ち帰った花もそろそろ終わりなので
見ごろが、短いようです。
Posted by shimashimashimashima at 2009年04月04日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。