卒業 おめでとう♪ そしてありがとう♪

別れ そして 出発
3月1日は、娘の高校の卒業式でした。
雲の切れ目から陽射しが顔を出し 爽やかな春風の吹く日でした。
3年前 娘は、自分からこの高校へ行きたいと希望し
歩み始めました。
中学までは、習い事やいろんなことを 親のアドバイスどおりにやっていたのですが
高校入学からは、いろんなことを自分で決め 自分で進めていった娘です。
自分で決めたことだからと 一生懸命取り組み そして とても楽しんでしました。
部活も私に「厳しさが足りない・・・」なんて言われながらも努力し
県代表で九州へも2度もいったり
両親は、やったこともない生徒会活動へも参加したり
友達関係も充実し 高校生活を満喫していました。
3年間 たくさんの楽しい思い出 そして辛い思い出 いろいろだったけど
どれもいい思い出なってるとおもいます。
まだ 進学先は決まっていないが、自分の選んだ道へ1歩1歩進んでほしいです。




たくさんの後輩やそして先輩たちから 抱えきれないほどの花やプレゼントをいただき
満面の笑みで帰ってきた娘でした。
今まで 支えてくださった周りの方々に感謝し また 前を向いて進もうね♪
我が家は、今まで味わったことのないくらい 花に囲まれています。
部屋中 花だらけでいっきに春です。
健康でここまで育ってくれた娘に そして 支えてくださったみなさんに
感謝します。
ありがとう^^

この記事へのコメント
お嬢さんのご卒業、おめでとうございます。
勉強だけではなくて、いろいろ活動してたんですね。
きっとすてきなお嬢さんなんでしょう~♪
進学先も、そろそろ決まる頃でしょうか。。
朗報が入ったら、お知らせくださいね。
勉強だけではなくて、いろいろ活動してたんですね。
きっとすてきなお嬢さんなんでしょう~♪
進学先も、そろそろ決まる頃でしょうか。。
朗報が入ったら、お知らせくださいね。
Posted by 椿月 at 2009年03月04日 14:20
椿月さん ありがとう♪
子どもの成長って ほんとあっという間です。
小さい時は、まだまだ~なんて思っていたのに…
だから 椿月さんも子育て 楽しんでねぇ。
朗報 お届けできたらいいなぁ~
子どもの成長って ほんとあっという間です。
小さい時は、まだまだ~なんて思っていたのに…
だから 椿月さんも子育て 楽しんでねぇ。
朗報 お届けできたらいいなぁ~
Posted by shimashima at 2009年03月05日 13:02
お嬢様のご卒業おめでとうございます。
記事を読んでいて
お嬢様の自主性を尊重して
ステキな子育てをされたんだな~と感じます。
これからが楽しみですね。
記事を読んでいて
お嬢様の自主性を尊重して
ステキな子育てをされたんだな~と感じます。
これからが楽しみですね。
Posted by ルミナス
at 2009年03月07日 11:08

ルミナスさん ありがとう♪
長いようで あっと言う間の3年間でした。
子育てって 押したり引いたり親も試行錯誤
健康で育ってくれてるので それだけでありがたいです。
これからもずっーと 試行錯誤しながら
そして楽しみながら子育てできたなぁなんて思ってます。
長いようで あっと言う間の3年間でした。
子育てって 押したり引いたり親も試行錯誤
健康で育ってくれてるので それだけでありがたいです。
これからもずっーと 試行錯誤しながら
そして楽しみながら子育てできたなぁなんて思ってます。
Posted by shimashima at 2009年03月08日 12:15