誕生!!

誕生!!

誕生したんです! 何だと思います!?



昨年末に実家から送られてきた野菜の中に

なんと青虫が、一緒に送られてきたのですが

床においていた野菜から ニョキニョキって歩いてるな

なんて思っていたら いつの間にか 壁に這い上がって

ジッと動かなくなり 娘が餌の野菜を与えたけど

ぜんぜん動かなくなり いつの間にか さなぎになってました。びっくり!

上の写真は、抜け殻のさなぎです。

私が、「きっとモンシロチョウだよ!」と言うけど

娘は、「え~絶対 蛾だよ~がーん」と・・・

・・・・

・・・・

・・・

・・



そして年が明け 1月6日 夫が、羽化している蝶を見つけました。

モンシロチョウでした。

新年から 誕生なんて 嬉しいニコニコ

一晩 我が家で過ごしてもらい 次の日 外へ放してやりました。

自然と共存 もっともっと関わっていきたいな。^^

誕生!!


同じカテゴリー(その他)の記事
11月28日は・・・・☆
11月28日は・・・・☆(2009-12-14 11:17)

あこがれの湯布院
あこがれの湯布院(2009-11-18 12:16)

博多での再会
博多での再会(2009-08-29 08:10)

中州の屋台へ
中州の屋台へ(2009-08-27 16:37)


この記事へのコメント
虫が家の中でニョキニョキだなんて
私だったら、たくさんのティッシュペーパーでくるんで
ゴミ箱へポイしてたかも^^;

青虫クン よっぽどshimashima家の
居心地がよかったのでしょうね。。。
家の中で新しい命が誕生するなんて
まるでshimashimaさんの新しいお仕事を
ご家族同様、自然界もお祝いしてるかのような
素晴らしい出来事でしたね^^
Posted by nikoniko at 2009年01月10日 14:57
shimashimaさんってすごいΣ(・oノ)ノ
青虫くんが壁にとまってさなぎになって...
そして蝶になった。。  壁って?自宅の壁?ですよね~

『一晩我が家で過ごしてもらい』って?
蝶が家のなかを飛んでいたんですか~?

すごいです!!
私は生き物大好き次男に鍛えられて
やっと青虫くんとか苦手じゃなくなったんですがΣ(*゚Д`;)

shimashimaさん またひとつ尊敬です(笑)
Posted by sunmamasunmama at 2009年01月14日 08:42
nikoさん ありがとう♪

またまた返事遅くなってしまってごめんね~^^;

私、虫関係 意外と大丈夫なんです。
最近 野菜に虫がついてると 喜んでます。
その虫 どうしようかと迷っているうち
ほっていたらあっという間に壁に這い上がって
まっいいか!
なんて呑気にしてたら 動かなくなって
それじゃ もう 蝶になるのを待つしかないって開き直りました。

私の新しい仕事をお祝いしてるなんて 嬉しいですね。
ありがとうございます。
私が、今 できること あるがままを受け止めて がんばります。
nikoさん お仕事も忙しくなるようですが
がんばってね~ 
Posted by shimashimashimashima at 2009年01月14日 15:12
sunmamaさん ありがとう♪

sunmamaさんは、次男君に鍛えられたのね~
私は、昔から虫は、平気でした。
よっぽど大きな虫じゃない限り 手で捕まえられます。^^;
きっと息子より 私のほうが得意かも・・・笑
そう 部屋の中の壁です。
年末で忙しくしてたら あっという間に壁にくっついたの
そして 蝶が部屋を飛んでました。
子供たちにも羽化したのを見せて
翌朝 逃がしました。
この寒空 どうしてるかな~^^
Posted by shimashimashimashima at 2009年01月14日 15:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。