秋色を探して

秋の色 見つけた~?
先週の火曜日のことです。(1週間遅れの記事です(^_^;)
会社で定期的にさせて頂いている
カラーとテーブルコーディネートのセミナー
今回も素敵な出会いがあり
また 楽しい時間を過ごすことができました。
自分の秋色をみつけて 生活を楽しむ。

ハロウィンのオレンジ
枯れ葉色のブラウン

それともワイン色!?

秋も素敵な色がいっぱい
沖縄のわずかな秋
あなたの秋色で楽しんでください。
参加してくださった皆さん ありがとう♪
この記事へのコメント
一番下の写真の食器。
「NUSHA」というところのものかと思いました。
先日、仕事でお世話になっているフードコーディネーターの方に見せていただいたものに
似ていたので。。
器の表面に「和着物」の布地を貼って、コーティングしてあるもので、当然ひとつひとつ
柄の違うものでした。
食器って、楽しいですよね。
見てるとほしくなってばかりです。
食器棚に入らなくなって、嫁さんに叱られますが。。。
「NUSHA」というところのものかと思いました。
先日、仕事でお世話になっているフードコーディネーターの方に見せていただいたものに
似ていたので。。
器の表面に「和着物」の布地を貼って、コーティングしてあるもので、当然ひとつひとつ
柄の違うものでした。
食器って、楽しいですよね。
見てるとほしくなってばかりです。
食器棚に入らなくなって、嫁さんに叱られますが。。。
Posted by シーサーマン at 2008年10月20日 16:09
シーサーマンさん ありがとう♪
和紙を貼ってコーティングしてれお皿って素敵でしょうね。
私のは、近くの雑貨屋さんで秋ぽっいので買いました。
私もどんどん食器が増えて 食器棚にも収まらず
押し入れにダンボールに入れてしまってます(^_^;)
うちは、夫に言われてます。
シーサーマンさんちと逆ですね。笑
和紙を貼ってコーティングしてれお皿って素敵でしょうね。
私のは、近くの雑貨屋さんで秋ぽっいので買いました。
私もどんどん食器が増えて 食器棚にも収まらず
押し入れにダンボールに入れてしまってます(^_^;)
うちは、夫に言われてます。
シーサーマンさんちと逆ですね。笑
Posted by shimashima at 2008年10月23日 10:10