最後まであきらめない

最後まであきらめない

娘の想いは・・・・・



高校に入学してから始めた 娘の弓道

この大会で娘の弓道は、終了しました。

「大学へ行っても弓道を続けたら?」と言う親の意見に

「弓道は、もうやらない これで最後」ときっぱり言い切る娘でした。

高校最後のインターハイでも九州を目指し がんばり

自分の夢を叶え 九州までやってきました。

弓道を始めた頃は、部活に対するいい加減な姿勢を私に散々言われ

悔しがっていた娘

本気でがんばったようです。

最後まであきらめない

最後の試合 応援に行って 本当によかったと思いました。

娘の成長も感じられ なんだか嬉しかった。

そして娘との二人旅のような佐世保 いい思い出になりました。

娘に感謝!!

ありがとう♪

最後まであきらめない最後まであきらめない最後まであきらめない


同じカテゴリー(その他)の記事
11月28日は・・・・☆
11月28日は・・・・☆(2009-12-14 11:17)

あこがれの湯布院
あこがれの湯布院(2009-11-18 12:16)

博多での再会
博多での再会(2009-08-29 08:10)

中州の屋台へ
中州の屋台へ(2009-08-27 16:37)


この記事へのコメント
弓のことを英語でBOWといい、雨がREINで それでREINBOWが虹、 どうも夢への道のりは 弓のカタチをしているようだ。
 親子でとてもいい経験をしましたね。
Posted by nari at 2008年07月22日 00:16
nariさん ありがとう♪

さすがnariさん英語に絡めてのコメント 嬉しいです。
娘の夢も弓のようにしなやかであって欲しいです。
nariさんの夢は、何かしら?
今度 三枚おろしにして教えてくださいね。笑
Posted by shimashima at 2008年07月24日 16:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。