BIWA

BIWA

ジューシーなびわだよ♪



千葉のお友達から びわが届いてました。

LLサイズの大きなびわ

とても食べ応えがあり とてもジューシー

私が、普段買って食べるびわは、2、3個食べても物足りないのに

このびわは、1個食べるだけで満足

美味しかった~♪

千葉の館山は、びわの名産地ですよ。

美味しいびわを ありがとうございました。

BIWA


同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事
自然農法の農園へ
自然農法の農園へ(2009-04-29 07:25)

ありがとう♪
ありがとう♪(2008-12-23 02:40)

ありがとう♪ ^^
ありがとう♪ ^^(2008-11-04 21:42)

きのこ工場 金武
きのこ工場 金武(2008-11-04 21:23)

野菜ソムリエ講座
野菜ソムリエ講座(2008-10-29 16:05)


この記事へのコメント
キャー!びわだぁ。。。
びわ美味しいですよね♪
びわの産地は何故だか九州だと思ってました^^;
びわは実も美味しいですが、種って杏仁豆腐の味がしますよね。。。
一度、びわの種で杏仁豆腐とびわの種のお酒を
作りましたがどれも美味しかったです。
それと、黒豆?を作る要領で、びわの種を煮ると
美味しいと本で読んだことがあります。
びわの種は健康にもいいと聞きますので
無駄がないですよね(^o^)

小さいとき、家の庭に2本のびわの木がありました。
私たちが高校生くらいになったら実がなると聞いて
その木を見ながら、高校生になった自分を想像したものです。
でも現実と想像ではえらく違いますね^^;
Posted by niko at 2008年07月10日 16:45
nikoさん ありがとう♪

nikoさんは、びわ好きですか?
びわについて色々詳しいので
とても勉強になりました。
種を使って杏仁豆腐やお酒も作ったなんて
すごい!!
今度 作り方を教えてくださいね。
よろしく~♪

高校生になったnikoさんは、どんな風だったのかな~
びわの木に登ってびわ取りする高校生だったのかな~笑
Posted by shimashimashimashima at 2008年07月11日 19:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。