テーブルウェア・フェスティバル2008
素敵~♪ こんなお花でテーブルを飾ってみたい・・・・
東京の旅 一番の目的が、
テーブルウェア・フェスティバル2008へ行くこと!!
今年も楽しんできました。
1日では、足りないくらい充実したフェスティバル
歩きつかれて足が痛いのも忘れてしまうくらい満喫しまくりです。笑
優しい食空間コンテスト テーブルコーディネート部門
「四季のおもてなし」(季節のシーンを設定)
クリスマスの演出のテーブル うっとり~(*^^*)
「お茶を愉しむ素敵な時間」
こんなテーブルのお茶に招かれたいな~♪
コンテストのテーブルを見終わった頃
キッズクッキングのコーナーで実演が始まり 食育の話しがいろいろ。
黒柳徹子さんのトークショー トットちゃん 可愛いおば様でした。
ずーっとしゃべりっぱなし あのパワーはどこから来るのかしら???
徹子さんのテーブルもとても可愛かった。
見るもの聞くもの すべてが感動!感激!
この楽しみがあるから がんばれる。
私のわがままな旅を快く行かせてくれた夫、子供達に感謝です。
ありがとうね~ また 来年もよろしく~(^m^)

この記事へのコメント
shimashimaさん~こんばんは^^
今年も楽しかったですね。
黒柳徹子さんのお話 私も聞きたかったです。
でもラッキーにも服部ゆきお先生の食育のお話を聞くことが出来ました。とてもお勉強になりましたよ~。
ホントそうですね。快く一人でお出かけさせてくれる
家族に感謝です!!!
来年はご一緒できるといいですね。^^
今年も楽しかったですね。
黒柳徹子さんのお話 私も聞きたかったです。
でもラッキーにも服部ゆきお先生の食育のお話を聞くことが出来ました。とてもお勉強になりましたよ~。
ホントそうですね。快く一人でお出かけさせてくれる
家族に感謝です!!!
来年はご一緒できるといいですね。^^
Posted by Ooki Ayako
at 2008年02月13日 00:38

shimashimaさんも、
テーブルウェアフェスティバル2008行かれたんですね~
大木先生のセミナーでお友だちになったSさんも
行かれたそうで、お話しを聞いてうっとりしてしまいました。
微妙な色合いのバラを使ったコーディネートなど
写真でみてもきれいだから
実物はもっと素敵なんでしょうね。
テーブルウェアフェスティバル2008行かれたんですね~
大木先生のセミナーでお友だちになったSさんも
行かれたそうで、お話しを聞いてうっとりしてしまいました。
微妙な色合いのバラを使ったコーディネートなど
写真でみてもきれいだから
実物はもっと素敵なんでしょうね。
Posted by ルミナス
at 2008年02月13日 04:30

ayaさん ありがとう♪
今年も行けたことにとても感謝しています。
年に一度の大きなイベントなので
毎年 行けたらいいなぁ〜。
次回は、ayaさんとご一緒できたらいいなぁ〜。
1日では、足りなくて見てないブースもありました。
服部先生のお話 良かったでしょうね。
また 会ったときに聞かせてくださいね('-^*)/
今年も行けたことにとても感謝しています。
年に一度の大きなイベントなので
毎年 行けたらいいなぁ〜。
次回は、ayaさんとご一緒できたらいいなぁ〜。
1日では、足りなくて見てないブースもありました。
服部先生のお話 良かったでしょうね。
また 会ったときに聞かせてくださいね('-^*)/
Posted by shimashima at 2008年02月13日 17:09
ルミナスさん ありがとう♪
会場で実際に見るのは、すごく迫力があり
そこにいる人々のパワーもあるのですごくいいです。
もし機会がありなら是非行かれてください。
生は、やっぱりいいですよぉ〜笑
お花もすごく素敵でした。
会場で実際に見るのは、すごく迫力があり
そこにいる人々のパワーもあるのですごくいいです。
もし機会がありなら是非行かれてください。
生は、やっぱりいいですよぉ〜笑
お花もすごく素敵でした。
Posted by shimashima at 2008年02月13日 17:13