健康

健康

健康のありがたさ しみじみと・・・・

今日 夫と二人 人間ドックを受けました。

最近 健康に自信がなく 病院へ行くほどではないが なんとなく調子が悪い。

主婦って家族のことは、先に先にとやり

自分のことは、いつも後回しで ちょっと調子が悪くても我慢したりしがちですよね。

私もその傾向があり ここ何年も健康診断らしいものを受けていなかったので

今年は、思い切って人間ドックをうけ 自分の身体をしっかり見つめることにしました。

まだ すべての結果はでていないのですが、運動不足を指摘されました。

医師に言われ やっぱり・・・・と思ったのですが

この歳からは、意識して生活の中に運動を取り入れていかないといけない

食プラス運動をしっかり取り入れ 日頃の健康を維持していこう!!

夫と二人 硬く決意をしたのです。^^;

健康あってこそ 楽しい人生が送れます。

自分の身体は、自分で優しくし労わっていこう~♪


同じカテゴリー(その他)の記事
11月28日は・・・・☆
11月28日は・・・・☆(2009-12-14 11:17)

あこがれの湯布院
あこがれの湯布院(2009-11-18 12:16)

博多での再会
博多での再会(2009-08-29 08:10)

中州の屋台へ
中州の屋台へ(2009-08-27 16:37)


この記事へのコメント
健康に生まれてきて、それがありがたいとは
体調を崩さないとなかなか感じないものですが
楽しく過ごすためにも日頃から感謝し維持して
いきたいですよね。。。
実は私も月曜日から、運動してるんですよ。
で、あちこち筋肉痛でアガー(>_<)アガー(>_<)してます。
三日坊主にならないように継続したいなぁと
思ってます。
shimashima家はどのような運動を取り入れる
予定ですか!?
継続できそうな運動があったら教えてくださいな。。。
Posted by niko at 2007年09月19日 10:47
shimashimaさん!こんばんは^^
わかりますわかります!
自分のことは後回しになりがちですよね。。。
体に不調を感じても 自分をだましだましみたいな。^^;
でも 家庭の要は なんていったって母親ですから
健康には気をつけなきゃですね。

ドッグでなんでもなくって良かった! 安心ですね。
あー私もビリーを買って頑張ろうと思いつつ
手付かずです。(反省)

お互い 健康管理に気を付けましょうね。
Posted by Ooki AyakoOoki Ayako at 2007年09月19日 23:45
病気って怖いですね。
Posted by トイレの神 at 2007年09月20日 19:00
nikoさん ありがとう♪

健康こそ宝ですよね。
健康ならいろんなことに挑戦できるし
困難にも立ち向かっていく元気も出る。
だから 気をつけなきゃと思いつつ
油断し 自分に甘えたりするんですよね~^^;
今回は、決断しました。
運動 続けます。と言いながら まだ 始めてない・・・^^;
来月から ピラティスの個人レッスンを受けることにしました。
そして ウォーキングです。がんばるよ~
nikoさんは、どんな運動してるのかな?
筋肉痛は、大丈夫かな?笑
お互い がんばろうね~
Posted by shimashimashimashima at 2007年09月20日 23:02
ayaさん ありがとう♪

お互い だましが効かない歳になってきちゃったんですね(TT)
ちょっと悲しいけど ここから 自分の身体を労わりながら
いろんな事に向かって がんばらなきゃですよね!
ビリー かなりハードみたいですね。
私は、静かにジワジワせめる ピラティスを
取り入れてみようかと思ってます。
決断したんだから 早く実行しないとと思いつつ
また 後回しになってます。^^;
元気に歳を重ねられるよう がんばりましょうね!!
Posted by shimashimashimashima at 2007年09月20日 23:08
トイレの神さん ありがとう♪

病気にならないよう 日頃の健康管理
しっかりとしなきゃと思いました。
トイレの神さんも気をつけてね。
Posted by shimashimashimashima at 2007年09月20日 23:09
ちなみにうちも
夫婦で人間ドックする予定です(笑)

こんど話聞かせてください!!
Posted by 彩 at 2007年10月03日 15:36
彩ちゃん ありがとう♪

人間ドック 初めてだったので ドキドキだった〜

年に1回は、受けたいと思いました。
Posted by shimashima at 2007年10月04日 14:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。