GO-YA-CAKE

GO-YA-CAKE

ゴーヤーが、cakeにびっくり!!

あのゴーヤーシュカッシュの絞りカスを使ってケーキを作りました。

絞りカスを捨てるには、もったいなくて 何か出来ないだろうかと考えた末

スポンジケーキに混ぜてみることにしました。

自分でもなんてチャレンジャーと思いましたが

これが びっくりなかなか美味しいのです。

苦いかと思っていたけど 苦味も殆どなく ちょっと爽やかな風味

色も綺麗に出るか心配でしたが、なんとも綺麗な薄緑色

「ゴーヤーが、入ってるよ」と言わなければ 全然 分からないくらいでした。

台風で一日中 家に閉じ込められていたので 

ちょっと遊び心で作ってみた“GO-YA-CAKE”

家族にも大好評でした。

GO-YA-CAKEGO-YA-CAKE


同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事
自然農法の農園へ
自然農法の農園へ(2009-04-29 07:25)

ありがとう♪
ありがとう♪(2008-12-23 02:40)

ありがとう♪ ^^
ありがとう♪ ^^(2008-11-04 21:42)

きのこ工場 金武
きのこ工場 金武(2008-11-04 21:23)

野菜ソムリエ講座
野菜ソムリエ講座(2008-10-29 16:05)


この記事へのコメント
おはようございます~
キャッ~~~スゴ~イ♪
ゴーヤーケーキ? あまり苦くない?
なんて素晴らしい?カスからケーキを作るなんて!
見た目もキレイ!さすがです!
Posted by seisui at 2007年07月14日 09:42
すご~~い!
shimashimaさんは本当にチャレンジャーですよね~
それを見事成功させてしまうのでかっこいいです(*^^*)
スポンジがしっとりしているように見えておいしそう~~
キレイな緑ですね!!
Posted by LittlePlus at 2007年07月14日 11:44
seisuiさん ありがとう♪
貧乏性の私は、捨てる事が出来なくて
人参ケーキを思い出し作ってみました。
量を控えめにしたのがよかったみたい。
次は、あのケーキに入れようとたくらんでます(^m^)
Posted by shimashima at 2007年07月14日 14:17
LittlePlusさん ありがとう♪

自分でもチャレンジャーだと思っちゃいましたf^_^;
もし苦くても食べれなければ
一人で食べる羽目になるなって
覚悟をしていたのですが、意外や意外
美味しくできたので 夫が、たくさん食べてます。
意外な出来映えに自分でもびっくりしてますよ〜♪
Posted by shimashima at 2007年07月14日 14:25
shimashimaさん、こんばんは♪

きれいな色が出てますね。言わなかったら抹茶ケーキみたいです。
生地もしっとりしておいしそうです。

我が家のゴーヤージュースはそのまま飲んじゃうのでカスがでないのですが、こんなきれいな色がでるのなら、私も今度チャレンジしてみます。

台風で家に閉じ込められても、時間を無駄にしないなんてえらいです!
さいきんは来客があるとときくらいしかケーキを作らなくなってる。こりゃまずいぞ、作ってみようと思ってたまっているレシピを明日から、開拓したくなりましたよ。
Posted by ローゼル at 2007年07月16日 00:45
ローセルさん ありがとう♪

ゴーヤーの絞り汁 捨てられなくて・・・・
貧乏性ですよね。
今日 チーズケーキにも入れてみたのですが
そちらは、ちょっといまいちでした。^^;
↑のケーキは、カスタードクリームをサンドしたり
生クリームでデコレーションしたので
ゴーヤーの苦さをごまかせたみたいです。
ローゼルさんのお菓子つくりも 楽しみにしてます♪
Posted by shimashimashimashima at 2007年07月16日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。