ダブルのおめでとう!!

ダブルのおめでとう!!
おめでとう×2

金曜日から インターハイ(高校総体)が始まってます。
わが娘も 弓道で出場していました。
昨日は、個人戦と団体の予選があり
「いい成績でたらメールするからね」と元気良く出かけていった娘
待てど暮らせど メールは来ない・・・・
個人戦は、力を出し切れず 入賞することは出来なかったようです。

ダブルのおめでとう!! 

が・・・・・

しかし・・・・・

今日の団体戦で 見事入賞 準優勝を取れたと喜びメールが届きました。
やったね~♪ おめでとう!!
県代表で7月に九州大会へ行くことになったようです。
これまでの練習で 厳しさが足りないと私に言われ
悔しい涙も何度も流していました。
その悔しさをばねにし 練習をがんばってきたようです。
また 新たな目標に向かい がんばって欲しいなぁ。

ダブルのおめでとう!!

もう1つのおめでとうとダブルのおめでとうをお祝いするため
近所の居酒屋“ゆい家”で乾杯ですビールジョッキ


もう1つのお祝い 一日早いのですが
私のバースデェをお祝いしてもらいました。
いくつになっても 誕生日のお祝いは、嬉しいです♪
歳を重ねるにつれ いろんな面で素敵な女性になっていくのが、
私の夢
また 1つ歳を重ねます。
素敵な女性に近づけているだろうか?
若い頃は、自分の嫌いな部分が多かった。
ある時から 自分にOKを出せるようになってきた。
今は、こんな自分でいいと思えるようになってきた。
肩の力を抜き自然体で 今 ここで幸せを感じたい。
今 私は、幸せです。
私を支えてる家族 友人 周りの人々 
すべてのものに感謝します。
また ひとつ歳を重ねます。
ありがとう
ダブルのおめでとう!!



同じカテゴリー(その他)の記事
11月28日は・・・・☆
11月28日は・・・・☆(2009-12-14 11:17)

あこがれの湯布院
あこがれの湯布院(2009-11-18 12:16)

博多での再会
博多での再会(2009-08-29 08:10)

中州の屋台へ
中州の屋台へ(2009-08-27 16:37)


この記事へのコメント
shimashimaさん~!おめでとう! そしてもう一つおめでとう!
まずは  娘さん良かったですね。今度は九州。。。またまた 益々
頑張ってください。弓道って精神鍛えられそうでかっこいい~。

それから。。。shimashimaさん!6月4日生まれなんですね。^^HAPPY BIRTHDAY!!!
ステキな女性にますます磨きをかけて
自己実現頑張ってくださいね。
最高に幸せな一年でありますよう祈ってます。^^
Posted by 大木綾子 at 2007年06月03日 23:43
おめでとう&おめでとう♪(ノ⌒∇)ノ*:・'゚☆。.:*:・'゚☆

まずは一個目☆
Yちゃんスゴイ良かったね!!
団体入賞は喜びも数倍!一致団結よく頑張った♪
九州大会に向け体調を整え、また練習に励んでね~お疲れ様でした!

そして二個目☆
あと数分で
ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノHAPPY BIRTH DAY☆
そうだよね~いくつになっても『おめでとう!』と言われるのは嬉しい~
自然に素直に喜びを表現してる・・・とても素敵な生き方だと思います^^
更に、楽しく充実した一年でありますように☆
お誕生日 おめでとう^^
Posted by いなっち♪ at 2007年06月03日 23:49
shimashimaさん、お誕生日おめでとうございます♪

てぃーだトップの
『6月4日がお誕生日の方』に
shimashimaさんの名前を見つけて
慌てて飛んできました(笑)
記事を読んで、素敵な毎日を過ごされて
いるんだなあということが伝わってきました^^

本当におめでとうございます(*^^*)
Posted by LittlePlus at 2007年06月04日 09:00
ayaさん ありがとう♪

高校には入学し 自分から始めた弓道
娘なりにがんばって楽しんでるのが いいのかもしれません。
精神鍛えられてるかどうか?
家では、だらだら 私に言われっぱなし。
でも この大会で 少し自信がついたようです。
これをばねにいろんなことにがんばって欲しいな~

誕生日のお祝い ありがとうございます。
この歳になると 歳を言うのは、ちょっと抵抗があるのですが・・・
同い年のayaさん 素敵な女性が近くにいるので
私も近づけるよう がんばります。
これからもよろしくお願いします。



いなっち ありがとう♪

娘の入賞は、
一日早い誕生日のプレゼントを貰った気分です。
普段の練習から “ほんとうにこんなんでいいの?”
って 私は、思っていたのですが
楽しんでやってるのが一番良いのかな?
これからも自分でどんどん道を切り開いて欲しいです。
誕生日 今 私が ここにこうしていられることに
とても感謝してます。
これからも よろしくお願いします。



LittlePlusさん ありがとう♪

ティダのトップからきてくれたの!?
ありがとう~♪
自分の誕生日って嬉しくって
ちょっと恥かしい気持ちです。
精神的には、まだまだ高校生の気持ち(ちょっといい過ぎ?)
もありあまり成長を感じないのですが
体は、確実に歳を重ねてるんだよね~^^;
だから 大人の女性になれるよう
これからも日々精進します。
これからも よろしくお願いします。
Posted by shimashima at 2007年06月04日 10:06
遅くなりましたが、Wでおめでとう!!!

子供たちの活躍をどきどきしながら待つ紀香さん・・・、あ!間違った

shimashimaさんの気持ちが伝わります~。

昨日は、そろそろ思春期のうちの双子の子育てアドバイスを

先輩たちから聞けて、心構えができました。(笑)

でも私が一番印象になった言葉はshimashimaさんが

『うちは、子供が3人いるようなもんだからさ!ウフッ!』です。



ダンナさんかわいい~!!!いいはず~!
Posted by ろば子 at 2007年06月04日 20:06
ろば子さん ありがとう♪

紀香! 間違っていいよ~♪(^m^)

娘の入賞は、あまり期待してなかったので
びっくりしました。
誕生日にいいプレゼント貰いました。

昨日は、楽しかったね~
みんなが居るときに お祝い渡す予定だったのに
すっかり忘れてしまって 帰りながら思い出し
引き返して Mさんに渡しました。^^;
おっちょこっちょい どこまでおっちょこちょいなんだろう・・・・
子育て 夫育て談義 また 楽しみにしてるよ~
Posted by shimashima at 2007年06月05日 00:39
Yちゃんよくがんばったね\(^_^)/おめでとう☆九州大会に向けて親も頑張らないとね〜。
とても素敵なプレゼントでよかったね☆★☆お金では買えないし…。お母さんの頑張りは子供にいい影響を与えているなぁって思いました。
何だかいい年になりそうだね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
遅くなりましたが、おめでとう♪
Posted by こいけ at 2007年06月05日 13:43
こいけさん ありがとう♪

母は、みんなと美味しいのを食べ ユンタクして時
娘は、必死にがんばっていたようです。
ほんと嬉しいプレゼントでした。
今朝 カードも貰ったけど 母になってよかったって思いました。

Tパパも大活躍だねぇ。
こいけファミリーも良いこと続々。
みんなが、ハッピー嬉しいです。
Posted by shimashima at 2007年06月05日 13:58
子供たちが必死になにかに取り組んでいる姿って
とても心打たれます。
娘さん、shimashimaさんの愛のムチしっかり受け止めていたんですね。
それを感じてくれただけでも、嬉しいですよね。
そして、shimashimaさん、お誕生日おめでとうございます!!!
まさに、素敵に歳を重ねているshimashisamさん(*^_^*)
人間、歳をとるのは絶対に避けられないけれど
せめて、素敵に歳を重ねられたらって
ワタシもよく思います。
shimashimaさんのような女性でありたいな~って思ってますよ。(#^.^#)
Posted by likesimple at 2007年06月06日 08:28
likesimpleさん ありがとう♪

子供のがんばる姿って 感動するよね~。
自分の子だったら余計に感情が入り
いろいろ口出す 口うるさいママだよ^^;
でも 今回のがんばりには、びっくりでした。
お祝いメッセージありがとう!!
素敵に歳重ねられてるかな?^^
1人の女性として いつまでも輝けるよう
これからも努力しなくっちゃね。
がんばります。
Posted by shimashima at 2007年06月06日 22:11
shimashimaさん お久しぶりです(*^-^*)
お誕生日おめでとうございました♪
それと、娘さん九州大会へ凄いですね~
私も中、高、短大とスポーツをしていたので
よくわかるんですが、九州大会へ出場できるってことは
とても大変な事ですよ(⌒^⌒)b 
7月に向けてまた頑張って、良い成績で帰ってこられる事を
願っていますよ。

ゆい家美味しいですよね~
私の家はすぐそこです。
Posted by りょう at 2007年06月07日 16:08
りょうさん ありがとう♪

お久しぶりです。元気でしたか?

娘の健闘には、びっくりし とても嬉しいです。
りょうさんもずーっとスポーツされたんですね。
私は、高校の途中で家庭の事情で部活を続けられなかったので
子ども達の部活へは、なるべく協力しようと思ってるのです。が…
娘には、ついつい口出しが多くなって 厳しい母です。(^_^;)

ゆい屋の近くなの?今度一緒に飲もうよ♪笑
ご近所さんなんですね。これからもよろしく〜('-^*)/
お祝いメッセージ ありがとう♪
Posted by shimashima at 2007年06月07日 17:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。