素敵にテーブルコーディネート♪

素敵にテーブルコーディネート♪
月一の楽しみ ホテルロイヤルオリオンでの 大木綾子先生による
素敵にテーブルコーディネートセミナー
今年度のセミナーが、スタートしました。

今回のテーマは、テーブルコーディネートの基本
それと 5月 端午の節句のテーブルをコーディネートしてました。
テーブルコーディネートとは?
独学で学びはしたが、改めて そうだったと確認できより深く理解できました。
端午の節句のテーマーカラーは、
菖蒲の紫からきているそうです。
その菖蒲のと葉の色のをカラーコーディネートしてのテーブル素敵でした。
素敵にテーブルコーディネート♪
そのコーディネートで使われていた お皿が、ウェッジウッドの素敵なお皿でした。
素敵にテーブルコーディネート♪

4月スタートと言うことで お初の方々が大勢いて 賑やかなセミナーになり
セミナー後の食事も和やかでとても楽しかったです。^^
大木先生が、私のブログのこともお話しして頂き そしたら何人かの方が
shimashimaスタイルを見ていただいていたようで びっくりびっくり!
「はい shimashimaです。」と自己紹介です。^^;
いつも見ていただきまして ありがとうございます。
こんなお気楽な主婦です。これからもよろしくお願いします。

本日のランチもすごく美味しかったです。
メインの魚料理にこの季節のアーサーとイチゴを使ったソースには、びっくりでした。
素敵にテーブルコーディネート♪素敵にテーブルコーディネート♪


同じカテゴリー(テーブルコーディネート)の記事
春の夜の桜の下で…
春の夜の桜の下で…(2009-04-04 13:41)


この記事へのコメント
こんばんは^^
待ってました!きっとセミナーの様子
UPされるだろうと思ってました~
予想通り、紫だったんですね~
先生の、衣装も紫だったのかしら~
shimashimaさんの、腕も、また、さらにUP!
されて、ますます、ブログを拝見するのが
楽しみです(^^
遠くに住んでますが、大好きなテーブルの先生が
また一人、増えたようで、うれしいです!
昨日のオキナワテーブルも、素晴らしかったですし
shimashima先生これからも
宜しくお願いしま~す!m(_ _)m
Posted by seisui at 2007年04月25日 22:09
shimashimaさん!
今日はセミナーに来てくださって
ありがとうございました!
楽しかったですよ~。
新しい方々も増えて 賑やかになりましたね。
輪が広がっていくのがなんだか嬉しいです。^^
Posted by 大木綾子 at 2007年04月25日 23:00
seisuiさん ありがとう♪

先生だなんて とんでもないσ(^-^;)
まだまだ学ぶことたくさんです。

昨日のセミナーもとても楽しかったですよ。
seisuiさん ピンポーン♪
先生の服も紫とグリーンでコーディネートされてて
とても素敵でした。毎回 それも楽しみしてるshimashimaです。
Posted by shimashima at 2007年04月26日 11:09
ayaさん ありがとう♪

昨日も素敵なセミナーを ありがとうございました。
毎回 たくさんの刺激と出会いで 第4水曜日が楽しみです。
ブログの出会いも素敵ですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by shimashima at 2007年04月26日 11:12
shimashimaさ~ん こんばんは(^^)/
昨日のセミナーで真向かいに座ってました『K』でございます。。。
まさかshimashimaさんにお会いできると思ってなかったので、
すっかり舞い上がってしまって、失礼な発言や言動はなかった
でしょうか!?心配です。。。

shimashimaさん、写真とても素敵~!
先生の素敵なコーディネートがよ~くわかります。
被写体は同じなのに、自分のを見ると・・・
テーブルコーディネートだけではなくて写真の撮り方も勉強になります。

これからは読み逃げせずにコメントしていきたいと思いますので
よろしくお願いします(^o^)
Posted by niko at 2007年04月26日 20:12
大人の香りが・・・素敵な色ですね♪
端午の節句のテーマカラーって紫なんだ!勉強になりました(^^)
shimashimaさんの学びの場も、和やかな雰囲気なのね^^
温かさが伝わります♪
Posted by いなっち♪ at 2007年04月26日 23:29
hikoさん ありがとう♪

コメント残してくれてありがとう♪
まさかブログを見ている方へお会いできるとは思いませんでした。
想像との違いに驚かれたのでは?笑
お気楽な主婦のブログを見て頂き 嬉しいです(^-^)/

hikoさんの テーブルのことやブログのこと熱心に学ぶ姿勢
私も見習わなくてはと思いましたよ。

こちらこそよろしくお願いします。
コメントの返事が、遅いのですが、気長に待ってやってくださいね。
Posted by shimashima at 2007年04月27日 11:12
いなっち ありがとう♪

テーマカラーの紫 私も初めてでした。
端午の節句のテーブルでしたが、子供対象でなく大人のテーブルにうっとりでした。
子供のもありましたよ。
子供用は、カラフルな色使いで楽しいテーブルでしたよぉ。
いなっち家も楽しいイベント計画してるのかな?
Posted by shimashima at 2007年04月27日 11:20
shimashimaサン☆
セミナーで、お会いできて嬉しかったです♪
野菜ソムリエさんって嫌いな野菜は無いのですか!?
っと素朴な疑問を持っていたワタシですが...
子供が産まれてから野菜の原産地がスゴク気になっています
旬のものを美味しく食べさせてあげられるように
shimashimaサンの食卓から学ばさせていただきます☆
Posted by yookoo at 2007年04月27日 23:17
yookooさん ありがとう♪

セミナー 楽しかったですね。
子育てで忙しいと思いますが、
一緒に学んで 楽しんでいきましょうね!

野菜というか 今まで食べたもので嫌いなものないかも・・・・^^;
最近になり野菜は、特に好きになってます。
父が、趣味でやってる野菜作りを 小さい頃から見て
また 食べていたので 美味しい野菜をもっと使いたくて
野菜のソムリエを学んでます。
いろんな情報を発信していくので 楽しみにしていてくださいね。
Posted by shimashima at 2007年04月28日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。