豪快な…


昨夜 先日ソーセージを作ったAさんちで 知り合いになったIさんからのお誘いで 新都心のとあるオフィスでクッキングに参加しました。
20人余りの参加者を唸らせる クッキング。クッキングショーっていたほうが良いくらい 豪快で見事な料理でした。
料理を見せてくれた Yさん いつもは、2、3人家族の料理を作ってるのですが、昨夜は、その10倍の量。
しかし 量が増えても ちゃちゃっと作り その手際の良さ 圧巻でした。
一緒に参加した たまちゃん 目をまん丸にしてびっくりしてました。
メニューは
☆挽き肉と野菜のミルフィーユ風
☆スモークサーモンの押し寿司
☆簡単ポテトサラダ
手際もよかったのですが、料理もすごく美味しかったです。
初めての場所で 初ましての人々が多かったのですが、みなさん暖かく迎えて頂き 和気あいあいと楽しい一時でした。
アムウェイビジネスを通して出会えた方々ですが、系列を越え 皆で楽しく成長できること 同じ目標をもった仲間は、ほんとに素敵で 出会えた事に感謝します。
料理を見せてくれた Yさん いつもは、2、3人家族の料理を作ってるのですが、昨夜は、その10倍の量。
しかし 量が増えても ちゃちゃっと作り その手際の良さ 圧巻でした。
一緒に参加した たまちゃん 目をまん丸にしてびっくりしてました。
メニューは
☆挽き肉と野菜のミルフィーユ風
☆スモークサーモンの押し寿司
☆簡単ポテトサラダ
手際もよかったのですが、料理もすごく美味しかったです。
初めての場所で 初ましての人々が多かったのですが、みなさん暖かく迎えて頂き 和気あいあいと楽しい一時でした。
アムウェイビジネスを通して出会えた方々ですが、系列を越え 皆で楽しく成長できること 同じ目標をもった仲間は、ほんとに素敵で 出会えた事に感謝します。
この記事へのコメント
shimashimaさん
こんばんは~。
お久しぶりです♪
名護まで歩いたとき以来かな?^^
(その後いかがお過ごしでしたか?)
料理、おいしそうですね♪
ひき肉と野菜のミルフィーユ風はどうやって作るんでしょうか?
私も真似して作ってみたいです。
私も結婚前に、花嫁修業をしようと
お料理教室に通いましたが、とても楽しかったです。
だけど、1つの料理を作るのにグループで分担していたので
私はいつもお米を磨いで炊く係りになってしまい
何も得たものはなかったような気がします(笑)
こんばんは~。
お久しぶりです♪
名護まで歩いたとき以来かな?^^
(その後いかがお過ごしでしたか?)
料理、おいしそうですね♪
ひき肉と野菜のミルフィーユ風はどうやって作るんでしょうか?
私も真似して作ってみたいです。
私も結婚前に、花嫁修業をしようと
お料理教室に通いましたが、とても楽しかったです。
だけど、1つの料理を作るのにグループで分担していたので
私はいつもお米を磨いで炊く係りになってしまい
何も得たものはなかったような気がします(笑)
Posted by なこ at 2007年04月20日 18:08
なこさん ありがとう♪
名護までの時は、声援 ありがとうございました。
足の痛みは、かなり続いてましたが、最近 やっと
もとの体調に戻ってます。
歳は、考えてやらないと駄目ですね。^^;
なこさん 花嫁修業にお料理教室に通われたんですね。
そう 料理教室って 洗い物担当とか切るだけの人とか
自然と決まってきますよね。
現在 私は、エスカルという料理教室へ通ってますが
なるべく 独身の方にメインを譲ってます。
私は、家で実践できるので 切る事や洗い物をやってます。
教室よりやっぱり 家での実践が一番ですね。
昨夜のは、デモンストレーションだけのクッキングでした。
名護までの時は、声援 ありがとうございました。
足の痛みは、かなり続いてましたが、最近 やっと
もとの体調に戻ってます。
歳は、考えてやらないと駄目ですね。^^;
なこさん 花嫁修業にお料理教室に通われたんですね。
そう 料理教室って 洗い物担当とか切るだけの人とか
自然と決まってきますよね。
現在 私は、エスカルという料理教室へ通ってますが
なるべく 独身の方にメインを譲ってます。
私は、家で実践できるので 切る事や洗い物をやってます。
教室よりやっぱり 家での実践が一番ですね。
昨夜のは、デモンストレーションだけのクッキングでした。
Posted by shimashima at 2007年04月20日 19:47