卒業
“卒業おめでとう”
息子の小学校生活が、終了しました。
3月22日 6年間の小学校生活へピリオドの式
卒業式
やっぱり一番の感想は、 『早かったなぁ~』です。
真新しいランドセルを背負った息子が、
「いってきまーす!」と 嬉しそうに小学校へ通い始めた6年前が
昨日のことのように思い出されます。
楽しいこと、嬉しいこと、辛いこと、
いろいろあった6年間でしたが、私も一緒に成長させてもらった6年間でした。
すべてに感謝
ありがとう♪
式では、始まる前からウルウルで
親達への感謝の言葉、歌の場面では、もうボロボロ
朝 しっかり固めたメイクもボロボロ(笑)
たくさんの思い出を残してくれた 息子、友人、先生 ありがとう!
中学へ行っても それぞれの夢に向かい がんばって欲しいです。
私が、息子へ送った言葉
『you can do it!』
この記事へのコメント
息子さん、ご卒業おめでとうございます♪
しっかり固めたメークも
ボロボロでしたか~。 笑
でも、卒業式・・・・
曲を聴いただけでダメですね~。
『you can do it!』 素敵な言葉です!!!
しっかり固めたメークも
ボロボロでしたか~。 笑
でも、卒業式・・・・
曲を聴いただけでダメですね~。
『you can do it!』 素敵な言葉です!!!
Posted by likesimple at 2007年03月23日 10:16
likesimpleさん ありがとう♪
泣いても崩れないメイクしたつもりなのに
鼻水まで ダーっとでちゃって始末するのに大変でした(^o^;)
隣でその様子を見て 夫は、笑ってビデオに納めてるしさんざんだったよ(笑)
親への感謝の歌の時 一斉に親の席へ向いて歌い出し
息子の友達の顔などが見えもう涙腺は、大解放だったよ。
天気にも恵まれいい卒業式でした。
泣いても崩れないメイクしたつもりなのに
鼻水まで ダーっとでちゃって始末するのに大変でした(^o^;)
隣でその様子を見て 夫は、笑ってビデオに納めてるしさんざんだったよ(笑)
親への感謝の歌の時 一斉に親の席へ向いて歌い出し
息子の友達の顔などが見えもう涙腺は、大解放だったよ。
天気にも恵まれいい卒業式でした。
Posted by shimashima at 2007年03月23日 11:27
息子さん ご卒業おめでとうございます。
昨日はホント、気持ちのいい日で、旅立ちには最高でしたね!
4月からは制服姿でかっこいいんだろうな~♪
shimashimaさん、素敵な涙を流したのですね!
昨日はホント、気持ちのいい日で、旅立ちには最高でしたね!
4月からは制服姿でかっこいいんだろうな~♪
shimashimaさん、素敵な涙を流したのですね!
Posted by LittlePlus at 2007年03月23日 13:17
LittlePlusさん ありがとう♪
“素敵な涙!”ありがとう
自分でもびっくりするほどの大泣きで しゃくりあげるほどだったので
ちと恥ずかしがったf^_^;
ふと我に返り なぜにあんなにこみ上げてきたのか
わからないくらいでした。
鼻水は、やばかった〜( ̄○ ̄;)
でも 一番かわいい時期の小学生がいなくなると寂しいねぇ(;_;)
これからは、反抗期を迎える息子と向き合いながら
また いろいろと楽しませてもらいます。
“素敵な涙!”ありがとう
自分でもびっくりするほどの大泣きで しゃくりあげるほどだったので
ちと恥ずかしがったf^_^;
ふと我に返り なぜにあんなにこみ上げてきたのか
わからないくらいでした。
鼻水は、やばかった〜( ̄○ ̄;)
でも 一番かわいい時期の小学生がいなくなると寂しいねぇ(;_;)
これからは、反抗期を迎える息子と向き合いながら
また いろいろと楽しませてもらいます。
Posted by shimashima at 2007年03月23日 14:31
卒業オメデト-♪(ノ⌒∇)ノ*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆。
やっぱりウルウルでしたか^^
六年間の思いが過ぎって感無量だね!
幼稚園生の時のH君思い出しました^^
ホント早いね~
4月から中学生!
色んな事にチャレンジして、どんどん成長してほしいね!
楽しみにしてるよ~*:・'゚☆
やっぱりウルウルでしたか^^
六年間の思いが過ぎって感無量だね!
幼稚園生の時のH君思い出しました^^
ホント早いね~
4月から中学生!
色んな事にチャレンジして、どんどん成長してほしいね!
楽しみにしてるよ~*:・'゚☆
Posted by いなっち♪ at 2007年03月24日 23:13
卒業おめでとうございます!
やっぱり、涙しちゃうんですね・・・(>_<)
shimashimaさんのブログ読みながら
「私も来年の今頃、同じ様にウルウルいてるのね」
って感じです(*_*)
最近、息子も恥ずかしがって一緒に歩いてくれません・・・
”ハグ”も私から無理やりしているんです・・(-_-;)寂しいよぅ・・
やっぱり、涙しちゃうんですね・・・(>_<)
shimashimaさんのブログ読みながら
「私も来年の今頃、同じ様にウルウルいてるのね」
って感じです(*_*)
最近、息子も恥ずかしがって一緒に歩いてくれません・・・
”ハグ”も私から無理やりしているんです・・(-_-;)寂しいよぅ・・
Posted by hiro(おたまです) at 2007年03月25日 01:29
いなっち ありがとう♪
ウルウルどころか滝の様な涙と鼻水で やばかった( ̄○ ̄;)
児童センターであったのも昨日のようなのに
もう小学校を卒業なんて 時の経つのは、早いですねぇ〜
これからも 一緒に見守って アドバイスしてやってください。
ありがとう♪
ウルウルどころか滝の様な涙と鼻水で やばかった( ̄○ ̄;)
児童センターであったのも昨日のようなのに
もう小学校を卒業なんて 時の経つのは、早いですねぇ〜
これからも 一緒に見守って アドバイスしてやってください。
ありがとう♪
Posted by shimashima at 2007年03月27日 11:08
たまちゃん ありがとう♪
ちっとは、涙する覚悟はしてたけど 子ども達の姿や声を聞いてると
感情がこみ上げてきて 大泣きな一瞬もありました。
来年は、たまちゃん達もだね。
小学校生活最後の一年 たくさんの思い出つくって
たくましく育って欲しいね。
ちっとは、涙する覚悟はしてたけど 子ども達の姿や声を聞いてると
感情がこみ上げてきて 大泣きな一瞬もありました。
来年は、たまちゃん達もだね。
小学校生活最後の一年 たくさんの思い出つくって
たくましく育って欲しいね。
Posted by shimashima at 2007年03月27日 11:13