嬉しい知らせ♪♪

嬉しい知らせ♪♪

我が家に  ’桜咲く’ の知らせが届きました。

我が家の息子(小6)は、中学受験にチャレンジ

見事に桜を咲かせてくれました。

今日の午後 郵便で 合格 の通知が届き 喜びにあふれています。

嬉しい知らせ♪♪


4年生からの塾通い 昨年 秋からは、大好きなPCやゲームも少し我慢し

受験に向け がんばってきました。

私は、中学受験は、人ごとと思っていたのですが、

友人が、「良い環境(学校が近い)に住んでいえていいね~」と言った言葉に

「そうっか いい環境なんだ~」と 考えるようになり

子供達の可能性を広げるために チャレンジだけでもと受験に向かい取り組んできました。

途中 本当に子供のためなのかな? 親の満足だけじゃないか?

でもいい環境なんだしチャレンジだけでもと自問自答していました。

子供は、外でのびのび遊んでればいいと思ってたのですが

次第に子ども自身が、 『やりたい』と言う様になり

この子は、学習面で力を発揮できる子なのかな?

それなら親として出来ることは、一生懸命やろうと 息子と向き合ってきました。

そして 見事に 桜を咲かせてくれました。

感謝 

支えてくださった 祖父母 学校の担任の先生 塾の先生 家庭教師の先生

応援の声をいつもかけてくださった 私の友人の皆様

ありがとうございました。

また これからも息子共々 よろしくお願いします。

これから受験を控えてる皆さんへ 幸せのお裾分けです。

ありがとう♪


同じカテゴリー(その他)の記事
11月28日は・・・・☆
11月28日は・・・・☆(2009-12-14 11:17)

あこがれの湯布院
あこがれの湯布院(2009-11-18 12:16)

博多での再会
博多での再会(2009-08-29 08:10)

中州の屋台へ
中州の屋台へ(2009-08-27 16:37)


この記事へのコメント
shimashimaさん&息子さんおめでとう~~~!!
すばらしい!!

私の姪も私立中学に通っていますが、今日まで入試休校でした。
今私の隣で、イヤイヤ(笑)宿題していますヨ。
もしかして同じ学校だったりして。。。
姪の塾への送り迎い、お弁当作りを私も手伝っていたので、
中学受験でどれだけ勉強が必要か、見てきました。
だから、息子さんとご両親の頑張りがわかる気がします。

なんだか、自分の身内のことのようにうれしいですっ♪♪
本当におめでとうございます。

P.S.今日は珍しくてぃーだのトップから来ましたよ♪
Posted by LittlePlus at 2007年01月24日 18:44
わ~い^。^/
息子さん中学合格おめでとうございます!
今日発表という事は...
S校ですね。 すご~い!
周りを見てて思うのですが
お受験って
本人の頑張りだけじゃなく 
家族の協力 大だなーってつくづく思います。

来年は我娘も受験予定です。
いろいろ教えてくださいね。

本当に良かったですね。
心からお祝い申し上げますっ!
Posted by 大木綾子 at 2007年01月24日 20:50
☆☆☆やったねぇ☆☆☆おめでとう\(^_^)/H君、よく頑張ったね!きっと自分で決めたから、最後まで頑張れたんだね。すご〜い!!ゴールだけど、スタート♪充実した学生生活が 送れますように…。

親は肝心なときに、見守ることしか出来ないけど、そうすることがつらくて、難しかったりする…。親も子供によって、成長させられている気がします。shimaちゃんは、ますます素敵なお母さんになるね〜♪

親子共々本当にお疲れ様〜☆
私もすごく嬉しいです(=^▽^=)良かった♪よかった♪
Posted by こいけ at 2007年01月24日 20:54
LittlePlusさん ありがとう♪

自分の受験やいろんな資格試験の時より
緊張したかも^^;
祈ることしか出来なくって もう ハラハラドキドキ
LittlePlusさんの姪っ子さんも私立中ですか!
同じだったら いろいろ 教えてくださいね。
うちの姪っ子も行ってるのですが、勉強 すごいよね(@@)
これからが、もっと大変かも。
でも 今日からゆっくり眠れます。Zzzz。。。。

ティーダトップからのご訪問 ありがとう!
Posted by shimashima at 2007年01月25日 00:08
ayaさん ありがとう!

そう浦添にあるS校です。
うちからも近いので よかったです。
お姉ちゃんのときからの塾への送り迎え
弁当作り 大変でしたが、
親が出来ることってこれくらいなのかなって。
時々手抜き(コンビに弁当など)もしたけどね^^;
来年は、娘さんの受験 がんばってくださいね。
Posted by shimashima at 2007年01月25日 00:14
koikeさん ありがとう♪

ほんとゴールだけどスタート
これからが、ついていけるかがんばりが必要になってくるね。
親もまたいろいろ学ばせてもらいます。
受験勉強からの開放から ゲームしまくりです。
今日は、大目に見たけど 明日からまた ガミガミになってるかも^^;
いつも励ましてくれて ありがとう~
Posted by shimashima at 2007年01月25日 00:18
H君 おめでとう!!!
日ごろの頑張りが実を結んだね♪

当分はゆっくり・・・かと思いきや、塾は2月までと聞いて、びっくり。
でも、生活の一部になってたりして^^

shimashimaお母さんも お疲れ様^^
今夜は ゆっくり休んでね。
Posted by いなっち♪ at 2007年01月25日 01:10
いなっち ありがとう♪

そう塾が、生活の一部になってます。
このペースを続けて 勉強の習慣がつけば いいなぁって思ってるけど
そうは問屋は降ろさないでしょうね。
しばらくは、のんびりさせて また 愛の鞭になるのかなぁ
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by shimashima at 2007年01月25日 11:53
おめでとうございます。
私の友達、又吉さん(以前shimashimacookingにも参加した)の息子さんも、合格しました。

shimashimaさんのとこはどうだったかなぁ。。。って話していたんですよ。4月からは同じ学校ですね。

これからも、よろしくおねがいします(^^)
Posted by ツイテル♪あやたん at 2007年01月25日 18:01
あやたんさん ありがとう♪

コメント入れてくれて嬉しいです。

そうなんだ 又吉さんちも合格したんだね。
おめでとうo(^▽^)o
親も春から一緒に よろしくです。なんか心強いです。

また 又吉さんと一緒にshimashima cooking
参加してくださいね。

あやたんさんのcookingも是非 参加したいです。

ありがとう♪(*^ ・^)ノ⌒☆
Posted by shimashima at 2007年01月25日 18:47
合格おめでとうございます!!!
お兄ちゃん良く頑張りましたね(^o^)/
また、お母さんも側で見守り、愛情たっぷりの料理を作り
体調管理に気を付けて 塾への送り迎えなど・・・

shimashimaさんの”太陽のような笑顔”が
息子さんに頑張れる力や自信を与えたのだと思います(^_-)-☆

息子さんもお母さんもしばらくは の~んびりなさって下さいね。
本当、お疲れ様でした!(^^)!
Posted by hiro(おたまです) at 2007年01月25日 23:55
たまちゃん ありがとう♪

みんなの励ましのお陰です。感謝してます。

受験前の息子の努力は、親が言うのもなんですが
よくがんばってました。

秋の面接では、『S校は、厳しいですね』の塾の先生の言葉に
めげそうになってたのですが、息子の力を信じ見守って良かったです。

ここ半年は、私も高校受験の頃を思い出し
一緒に一問一答したよf^_^;

また ここからスタートなので 息子と一緒にがんばるからね♪
ありがとう〜
Posted by shimashima at 2007年01月26日 10:58
息子さんの、中学合格おめでと~ございます!!!
息子さんの頑張りが
形となって表れたんですね♪
息子さんの努力、本当にすごいと思います。
それと、側で支えていた
shimashimaさんも、お疲れ様でした。
それとおめでとうございます!
Posted by likesimple at 2007年01月26日 18:08
likesimpleさん ありがとう♪

親が言うのもなんですが、よくがんばってました。
大好きなPCも我慢して 眠い目をこすりながら
勉強尾する姿には、親も感心してました。
誰に似たんだか 集中力があるようです。
このまま ずーっと続いて欲しいけど・・・
発表終わってから 羽目外しっぱなし>。<
入学してから 大変そうなので
また 一緒になって勉強しなくっちゃ・・・・
Posted by shimashima at 2007年01月26日 21:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。