野菜食べてる?
野菜350g 果物200g 一日にこれだけ食べてる?
一日に必要な 野菜・果物の分量です!
昨日の’あるある大辞典’にて癌になりにくい体作りの特集で
日本人の野菜摂取量が、一昔より とても減ってる現象が、伝えられました。
その野菜摂取量の減少と 癌の発生率が、反比例するように増えてるようです。
アメリカは、そのことにいち早く気づき 野菜の摂取に国で取り組んで
癌の発生も減少している様です。
日本人は、元々 野菜と魚を食べていた国民で 体もそのような仕組みが
遺伝子のDNAで組み込まれているようです。
しかし 食の欧米化により 肉・乳製品が増え 癌や他の病気も増えてきたようです。
今、やっと メディア等で 野菜の大切さが取り上げられ 見直されつつあります。
野菜を学び 自ら楽しんでる 野菜ソムリエとして 多くの人に
野菜を食べて 愛してもらいたいと思ってます。
一日350gの野菜 200gの果物 心がけて摂取しようとしているが
なかなか摂取出来ないのが、現状です。
が、常に心がけ 周りに呼びかけていきたい!!
握りこぶし1つが、70gを目安にし それを5回で一日の摂取量。
野菜の持ってる力を信じ 数多くの野菜を食べましょう!!



この野菜は、今日友人のいなっちから頂きました。ありがとう!
大根にきぬさや、うこん
お父さんの畑で取れた 無農薬・有機野菜です。
今日の夕食は、この野菜を使い 具たくさん味噌汁です。

日本人の野菜摂取量が、一昔より とても減ってる現象が、伝えられました。
その野菜摂取量の減少と 癌の発生率が、反比例するように増えてるようです。
アメリカは、そのことにいち早く気づき 野菜の摂取に国で取り組んで
癌の発生も減少している様です。
日本人は、元々 野菜と魚を食べていた国民で 体もそのような仕組みが
遺伝子のDNAで組み込まれているようです。
しかし 食の欧米化により 肉・乳製品が増え 癌や他の病気も増えてきたようです。
今、やっと メディア等で 野菜の大切さが取り上げられ 見直されつつあります。
野菜を学び 自ら楽しんでる 野菜ソムリエとして 多くの人に
野菜を食べて 愛してもらいたいと思ってます。
一日350gの野菜 200gの果物 心がけて摂取しようとしているが
なかなか摂取出来ないのが、現状です。
が、常に心がけ 周りに呼びかけていきたい!!
握りこぶし1つが、70gを目安にし それを5回で一日の摂取量。
野菜の持ってる力を信じ 数多くの野菜を食べましょう!!
この野菜は、今日友人のいなっちから頂きました。ありがとう!
大根にきぬさや、うこん
お父さんの畑で取れた 無農薬・有機野菜です。
今日の夕食は、この野菜を使い 具たくさん味噌汁です。
この記事へのコメント
すっご~い!
普通の大根・絹さや・ウコンが・・・
shimashimaマジック!(MSマジックよくするので^^;)
早速使ってくれて野菜も喜んでるワ(*^^*)
いなっちパパによると
ウコンは油に漬けて、その油を調理に使ったり
生姜と同じように少量使ってるって言ってたよ^^
shimashimaさんで、またレシピ開拓してね(^^)
普通の大根・絹さや・ウコンが・・・
shimashimaマジック!(MSマジックよくするので^^;)
早速使ってくれて野菜も喜んでるワ(*^^*)
いなっちパパによると
ウコンは油に漬けて、その油を調理に使ったり
生姜と同じように少量使ってるって言ってたよ^^
shimashimaさんで、またレシピ開拓してね(^^)
Posted by いなっち♪ at 2007年01月17日 00:07
野菜のもつ栄養や、体の調子を整えてくれる力に
日々感謝して調理していても 口に入っている量までは
余り意識してしていないような・・・
なおさら、子供達は 必要摂取量のどのくらいしか
口にしてないんでしょう・・・(=_=)
食べてくれるには やはり小さい時から
「野菜の味に慣れる」が一番ですよね!
これからは 聞きなれない新しいお野菜達にも挑戦します(^o^)/
日々感謝して調理していても 口に入っている量までは
余り意識してしていないような・・・
なおさら、子供達は 必要摂取量のどのくらいしか
口にしてないんでしょう・・・(=_=)
食べてくれるには やはり小さい時から
「野菜の味に慣れる」が一番ですよね!
これからは 聞きなれない新しいお野菜達にも挑戦します(^o^)/
Posted by hiro(おたまです) at 2007年01月17日 15:41
いなっち ありがとう♪
無農薬の新鮮な野菜は、とても貴重でありがたいです。
大地に恵み ありがたくいただきましたよ~
うこんの使い方 参考になります。
ありがとう!!
いなっちパパは、プロだから いろんな使い方知ってるね。
味噌汁に 少し刻んで入れました。
次は どうしようかな~
たまちゃん ありがとう♪
野菜 意識していても なかなか取れないんだよな~
朝は、出来るだけ具たくさん味噌汁にしたり
ゆでると たくさん食べられるから
ゆでてサラダにしたりしてますよ!
子供達にたくさん食べて欲しいけど
うちの息子も 残しちゃったりしてます^^;
カレーにいろんな野菜入れてが、一番いいかも!
無農薬の新鮮な野菜は、とても貴重でありがたいです。
大地に恵み ありがたくいただきましたよ~
うこんの使い方 参考になります。
ありがとう!!
いなっちパパは、プロだから いろんな使い方知ってるね。
味噌汁に 少し刻んで入れました。
次は どうしようかな~
たまちゃん ありがとう♪
野菜 意識していても なかなか取れないんだよな~
朝は、出来るだけ具たくさん味噌汁にしたり
ゆでると たくさん食べられるから
ゆでてサラダにしたりしてますよ!
子供達にたくさん食べて欲しいけど
うちの息子も 残しちゃったりしてます^^;
カレーにいろんな野菜入れてが、一番いいかも!
Posted by shimashima at 2007年01月17日 20:37