ミニ コンサート♪

ミニ コンサートへ招待されたよ♪♪♪
今日は、小6の息子の授業参観があった。
予定としては、2時限目からだが、私に用があり ちょっと早いが1時限目に行った。
教室へ行くと 誰もいず 先生だけが机に向かい仕事をしていた。
挨拶すると「今、音楽の時間なんです」と・・・・
こんな機会じゃないと先生とゆっくり話が出来ないので 学校での様子等を聞いていると
同じクラスのI君が、先生と私を音楽室へ招待してくれた。
ミニ コンサートが行われるようだ。なんだかラッキー
他にも父母が一人いて 後から校長先生も招待でいらしていました。
さーコンサートはじまり、はじまり~

リコーダーの合奏に始まり 合唱 またいろんな楽器を使っての合奏♪
ちゃっちゃと観て帰ろうと思ってたけど 意外な展開になり なんかジーンときた。
子供たちの真っ直ぐな瞳と 一生懸命の演奏に すごく心が打たれ
感動の涙があふれ出て 止まらなかった。(ちょっと恥ずかしかったかな^^;)
最近 いじめや自殺の報道が毎日のようにあり 同じ子をもつ親として
心が痛い思いをしていました。
私の近くにいる子供たちは、息子、娘含め みんな元気に素直に明るく育っている。
子供達も子供なりに 楽しいこと、苦しいこと、悲しいことあるけど それに立ち向かい
今、この世の中を生きている。
親として何がしてあげられる? いつも自問自答しているこの頃です。
あなたには、そばに寄り添ってあげる人が いるよ!見守っているから!
だいじょうぶだからね!
思いがけない招待で すごい感動をものをもらいました。
ひろき、6年1組のみんな ありがとう!!


予定としては、2時限目からだが、私に用があり ちょっと早いが1時限目に行った。
教室へ行くと 誰もいず 先生だけが机に向かい仕事をしていた。
挨拶すると「今、音楽の時間なんです」と・・・・
こんな機会じゃないと先生とゆっくり話が出来ないので 学校での様子等を聞いていると
同じクラスのI君が、先生と私を音楽室へ招待してくれた。
ミニ コンサートが行われるようだ。なんだかラッキー
他にも父母が一人いて 後から校長先生も招待でいらしていました。
さーコンサートはじまり、はじまり~

リコーダーの合奏に始まり 合唱 またいろんな楽器を使っての合奏♪
ちゃっちゃと観て帰ろうと思ってたけど 意外な展開になり なんかジーンときた。
子供たちの真っ直ぐな瞳と 一生懸命の演奏に すごく心が打たれ
感動の涙があふれ出て 止まらなかった。(ちょっと恥ずかしかったかな^^;)
最近 いじめや自殺の報道が毎日のようにあり 同じ子をもつ親として
心が痛い思いをしていました。
私の近くにいる子供たちは、息子、娘含め みんな元気に素直に明るく育っている。
子供達も子供なりに 楽しいこと、苦しいこと、悲しいことあるけど それに立ち向かい
今、この世の中を生きている。
親として何がしてあげられる? いつも自問自答しているこの頃です。
あなたには、そばに寄り添ってあげる人が いるよ!見守っているから!
だいじょうぶだからね!
思いがけない招待で すごい感動をものをもらいました。
ひろき、6年1組のみんな ありがとう!!


この記事へのコメント
やっぱりシマシマさんは私の憧れです(* ̄‥ ̄人)
母親が母親としての役目を果たしていれば、色々あっても、途中道を外しても、子供は必ず帰ってくる。だから信じてあげなさい。
昔私の弟がグレて大変だった頃、婆ちゃんが家の母親にそう話していたのを思い出しました。
シマシマさんのような素敵なお母さんなら、何があっても帰ってきますね(o^-^o)
目指せシマシマさん!!! ってその前に結婚しなきゃ(^◇^;)ってそのもっと前に相手探さないと(*´Д`)=з
母親が母親としての役目を果たしていれば、色々あっても、途中道を外しても、子供は必ず帰ってくる。だから信じてあげなさい。
昔私の弟がグレて大変だった頃、婆ちゃんが家の母親にそう話していたのを思い出しました。
シマシマさんのような素敵なお母さんなら、何があっても帰ってきますね(o^-^o)
目指せシマシマさん!!! ってその前に結婚しなきゃ(^◇^;)ってそのもっと前に相手探さないと(*´Д`)=з
Posted by fula at 2006年11月15日 20:20
shimashimaさんへ
素敵な日になって、良かったですね。
輝いているshimashimaさんだから、その周りは笑顔が自然に
集まってくるんでしょう。
真っ直ぐな子供達を見ていると、本当に心が洗われる気がします。
心が疲れている時に、素直な子供達をみることで”またがんばろう”
と思った事が何度もありました。
息子さん、残りわずかの小学校が良い友達に恵まれて
思い出沢山つくれそうですね。
素敵な日になって、良かったですね。
輝いているshimashimaさんだから、その周りは笑顔が自然に
集まってくるんでしょう。
真っ直ぐな子供達を見ていると、本当に心が洗われる気がします。
心が疲れている時に、素直な子供達をみることで”またがんばろう”
と思った事が何度もありました。
息子さん、残りわずかの小学校が良い友達に恵まれて
思い出沢山つくれそうですね。
Posted by hiro at 2006年11月15日 21:19
fulaさん ありがとう
いいお母さんかどうか ただ自分に出来ることをやってるだけ。
こんなにほめて貰うと てれるな~^^)ゝ
でも fulaさんのお婆ちゃんの言葉 すごく素敵です。
お婆ちゃんからお母さんへ お母さんからfulaさんへ伝えられて 素敵です♪
お母さんもいろいろ苦しかったと思うよ。
私もまだまだひよっ子お母さんなので fulaさんのお婆ちゃんや
お母さんのように強くて優しいお母さんになれるようがんばるよ!
fulaさん きっと素敵なパートナーがみつかりますよ。
その時のために女を磨いていてね♪
いいお母さんかどうか ただ自分に出来ることをやってるだけ。
こんなにほめて貰うと てれるな~^^)ゝ
でも fulaさんのお婆ちゃんの言葉 すごく素敵です。
お婆ちゃんからお母さんへ お母さんからfulaさんへ伝えられて 素敵です♪
お母さんもいろいろ苦しかったと思うよ。
私もまだまだひよっ子お母さんなので fulaさんのお婆ちゃんや
お母さんのように強くて優しいお母さんになれるようがんばるよ!
fulaさん きっと素敵なパートナーがみつかりますよ。
その時のために女を磨いていてね♪
Posted by shimashima at 2006年11月15日 23:45
hiroさん ありがとう!
子供達の素直な瞳は、いつみても心洗われます。
息子の周りは、いい先生、お友達が一杯で息子は、幸せ者だと思います。
これから 多感な思春期に入るので ぶつかる事もあるんだろうな~
その時は、息子と真っ直ぐ向かい合って 見守ってあげたいと思います。
世界中の子供達が、幸せになって欲しいですね。
子供達の素直な瞳は、いつみても心洗われます。
息子の周りは、いい先生、お友達が一杯で息子は、幸せ者だと思います。
これから 多感な思春期に入るので ぶつかる事もあるんだろうな~
その時は、息子と真っ直ぐ向かい合って 見守ってあげたいと思います。
世界中の子供達が、幸せになって欲しいですね。
Posted by shimashima at 2006年11月15日 23:52
毎日いっしょにいても、子供の成長を感じると感動しますね(//▽//)がんばったお母さんに嬉しいプレゼントでしたね☆
最近悲しい事が取り沙汰されて、どうして…と思う気持ちとわかるでも…と思う気持ちが、混ざり合ったりして悲しくなることがあります。
やっぱり、自分の大切な人には、何かあったら、ひとり抱え込まないでほしい…ひとりじゃないんだよと言うのを、伝えていきたいと思う。私もいろんな人に支えられてここまで来れたし、ささやかな生活に幸せを感じることに感謝しているから…。
辛いことがないなんてありえないけど、いろんな事があっても本当の意味で力強くいきてほしいと思います。
健やかな成長が親の願いだから♪
最近悲しい事が取り沙汰されて、どうして…と思う気持ちとわかるでも…と思う気持ちが、混ざり合ったりして悲しくなることがあります。
やっぱり、自分の大切な人には、何かあったら、ひとり抱え込まないでほしい…ひとりじゃないんだよと言うのを、伝えていきたいと思う。私もいろんな人に支えられてここまで来れたし、ささやかな生活に幸せを感じることに感謝しているから…。
辛いことがないなんてありえないけど、いろんな事があっても本当の意味で力強くいきてほしいと思います。
健やかな成長が親の願いだから♪
Posted by こいけ at 2006年11月16日 00:24
特別ご招待!ホントに素敵な贈り物♪
歌って、心に響きます。
shimashimaさんの素直な感動が涙に現れたんだね^^
子供達も、招かれたラッキーな方も、みんな 良い顔してたんだろうな。。。
幸せな一時でしたね♪
私にも 感動が伝わってきました^^ 何だか心が ぽかぽか♪
shimashimaさん 素敵!(^^)
歌って、心に響きます。
shimashimaさんの素直な感動が涙に現れたんだね^^
子供達も、招かれたラッキーな方も、みんな 良い顔してたんだろうな。。。
幸せな一時でしたね♪
私にも 感動が伝わってきました^^ 何だか心が ぽかぽか♪
shimashimaさん 素敵!(^^)
Posted by いなっち♪ at 2006年11月16日 10:26
kei ありがとう
突然の素敵な贈り物みたいで嬉しい一時でした。
でも 我が息子は、ちょっと恥ずかしがって ふてくされたような感じだったよ┐(´ー`)┌
これも成長過程だよね。家にいると甘えてくるのに 友達の前では、へんによそよそしくしたり…
これが男の子かな!
ひとりじゃないって伝えてあげること大事だね。
すべての子の生きる力 強くなって欲しいです。
突然の素敵な贈り物みたいで嬉しい一時でした。
でも 我が息子は、ちょっと恥ずかしがって ふてくされたような感じだったよ┐(´ー`)┌
これも成長過程だよね。家にいると甘えてくるのに 友達の前では、へんによそよそしくしたり…
これが男の子かな!
ひとりじゃないって伝えてあげること大事だね。
すべての子の生きる力 強くなって欲しいです。
Posted by shimashima at 2006年11月16日 10:36
いなっち ありがとう
子ども達のがんばってる姿って いつみても感動します。
だから shimashimaは、運動会 学芸会 その他の発表会 すぐ涙するので こらえるのが大変。
でも 今朝のテレビで感動の涙は、すごく体や心に良いらしいので がまんせず感動の涙します。
昨日は、スタートで良い気持ちだったので 名護マダムcookingも大成功だった。
いい1日だった〜♪
子ども達のがんばってる姿って いつみても感動します。
だから shimashimaは、運動会 学芸会 その他の発表会 すぐ涙するので こらえるのが大変。
でも 今朝のテレビで感動の涙は、すごく体や心に良いらしいので がまんせず感動の涙します。
昨日は、スタートで良い気持ちだったので 名護マダムcookingも大成功だった。
いい1日だった〜♪
Posted by shimashima at 2006年11月16日 10:43