水菜

水菜

シャキシャキの水菜 この歯ごたえが大好きです。シャキシャキ♪シャキシャキ♪・・・・・・♪」

『水菜』またの名『京菜』と呼ばれてます。

京野菜の一つで 最近は、全国どこでも手に入れやすい メジャーな野菜ですね。

私の水菜との出会いは、13~14年前 沖縄を離れ 千葉で暮らし始めたころだったと思います。

あるタレントが『はりはり鍋』というのを紹介していて それを見て「見たことない野菜」と思
いました。

それからしばらくして 八百屋で水菜を見つけ 使い始めたのを記憶してます。

あの頃は、調理法を知らず 鍋の野菜で使ってました。

が、最近は、サラダ・おひたし・味噌汁の具・鍋etc・・・・いろんな料理で使ってます。

水菜水菜

【栄養】
ビタミンA、ビタミンC、鉄分、カルシウム、カリウムを多く含みます。
植物繊維も多く、肥満・糖尿病・大腸ガンなどの成人病予防に役立ちます。

【選び方】
☆葉先や切り口が痛んでいなく、みずみずしいものを選びましょう。
☆茎があまり太くなく、株張りの大きいものが良い。

【保存方法】
☆傷みやすいので長く保存できません。できるだけ早く使いきるようにしましょう。
 冷蔵庫に保管する場合は、新聞紙を湿らせて全体を包み、ビニール袋などに入れて保管すると良  いです。
☆ 茹でてから冷凍すると長期保存できます。

私の調理例
水菜水菜水菜

応援お願いします♪ ポッチッとおしてね。ありがとう♪♪水菜


同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事
自然農法の農園へ
自然農法の農園へ(2009-04-29 07:25)

ありがとう♪
ありがとう♪(2008-12-23 02:40)

ありがとう♪ ^^
ありがとう♪ ^^(2008-11-04 21:42)

きのこ工場 金武
きのこ工場 金武(2008-11-04 21:23)

野菜ソムリエ講座
野菜ソムリエ講座(2008-10-29 16:05)


この記事へのコメント
なるほど!
水菜は長持ちしないから必死で食べてました!
それもサラダオンリーで・・・根性?(・・;)

冷凍保存や お鍋もありなのね~
早速、明日のお味噌汁の具に使いまぁす♪

久々にジャッキー・チェンの映画で興奮!
ドキドキして寝れない私。。。
Posted by いなっち♪ at 2006年10月08日 23:59
いなっちさん 水菜は、癖のない野菜なので 
いろんな料理に使えると思います。
いろいろ使ってみてね。
そして いいのがあったら私にも教えてください。
最近スーパーにいい水菜が並んでるので嬉しいです。
Posted by shimashima at 2006年10月09日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。