3月28日の晩御飯
昨日は、焼肉・肉・肉・肉の私 今日は、野菜が、食べたくて
サラダをたっぷりと

豆腐の豚肉あんかけ・フダンソウと水菜のサラダ・魚汁
魚汁 何ヶ月ぶりだろう?
なかなか食卓へ出ない料理なのですが、時々 無性に食べたくなります。
今回は、鯛のあらが安く売ってあったのでそれを利用しました。
豆腐の豚肉あんかけに息子は、 「マーボー豆腐だ~♪」と喜んでた。^^;
(違う料理なんだけどな~・・・・似てるけど 出汁は、和風仕立てなんだけど・・・・)
フダンソウ!?またまためずらしい野菜を見つけたので サラダに使ってみました。
フダンソウについては、また後日 詳しくアップします。




魚汁 何ヶ月ぶりだろう?
なかなか食卓へ出ない料理なのですが、時々 無性に食べたくなります。
今回は、鯛のあらが安く売ってあったのでそれを利用しました。
豆腐の豚肉あんかけに息子は、 「マーボー豆腐だ~♪」と喜んでた。^^;
(違う料理なんだけどな~・・・・似てるけど 出汁は、和風仕立てなんだけど・・・・)
フダンソウ!?またまためずらしい野菜を見つけたので サラダに使ってみました。
フダンソウについては、また後日 詳しくアップします。
この記事へのコメント
こんにちは♪
ボリュームのある夕食おいしそう^^
フダンソウは、初めて聞く名前です~。
普段使い用??なんちゃって。。。
私も魚汁はめ~ったに作りません。
その代わり?名護の母がよく作ってくれるんですけど、
なんだか、やんばるの市場のお魚はおいしいです!
ボリュームのある夕食おいしそう^^
フダンソウは、初めて聞く名前です~。
普段使い用??なんちゃって。。。
私も魚汁はめ~ったに作りません。
その代わり?名護の母がよく作ってくれるんですけど、
なんだか、やんばるの市場のお魚はおいしいです!
Posted by LittlePlus at 2007年03月29日 16:49
LittlePlusさん ありがとう♪
普段使い?ハテ?と思ったけど 名前よく見てみるとおもしろいねぇ〜
さすがLittlePlusさん 楽しい面白いこと
見つける天才だねぇ〜。笑
この野菜 面白いから記事するね。
名護漁港で魚買ったりする?
うちは、母がよく買ってきて分けて貰ってます。
市場もそこから来てるんでしょうね。
新鮮で美味しいねぇ〜(^-^)
普段使い?ハテ?と思ったけど 名前よく見てみるとおもしろいねぇ〜
さすがLittlePlusさん 楽しい面白いこと
見つける天才だねぇ〜。笑
この野菜 面白いから記事するね。
名護漁港で魚買ったりする?
うちは、母がよく買ってきて分けて貰ってます。
市場もそこから来てるんでしょうね。
新鮮で美味しいねぇ〜(^-^)
Posted by shimashima at 2007年03月29日 17:35
こんばんは~(^^)
また、お邪魔します~
魚汁に、ンスナバー(ふだんそう)!
ンスナバー時々食べてましたよ~
若いうちはアクもなく、そのまま調理でき
大きくなるとアクが強くなるらしく
アク抜きして「ンブシー」とかで食べてました。
懐かしい~!
沖縄には、独特の野菜が、いっぱいあって
どれも、体に良くって、いいですよね~
沖縄に帰りたくなってきました。
また、お邪魔します~
魚汁に、ンスナバー(ふだんそう)!
ンスナバー時々食べてましたよ~
若いうちはアクもなく、そのまま調理でき
大きくなるとアクが強くなるらしく
アク抜きして「ンブシー」とかで食べてました。
懐かしい~!
沖縄には、独特の野菜が、いっぱいあって
どれも、体に良くって、いいですよね~
沖縄に帰りたくなってきました。
Posted by seisui at 2007年03月29日 23:40
seisuiさん ありがとう♪
フダンソウ 沖縄方言で“ンスバナー”って言うんですね。
私は、初だったんです。だから 食べ方が、わからなかったので
とりあえず 茎と葉をサラダにしてみました。
ンブサーにしても美味しんですね。
作ってみます。(^O^)/
seisuiさんは、何と一緒に煮てました?
フダンソウ 沖縄方言で“ンスバナー”って言うんですね。
私は、初だったんです。だから 食べ方が、わからなかったので
とりあえず 茎と葉をサラダにしてみました。
ンブサーにしても美味しんですね。
作ってみます。(^O^)/
seisuiさんは、何と一緒に煮てました?
Posted by shimashima at 2007年03月30日 10:54