男のクッキング

男のクッキング

今日は、友人keiちゃんのご主人Tさんによる
男のクッキングが我が家で行なわれました。
同じ鍋なのに 目からうろこが落ちるほどの感激びっくり!


ゆで卵・ほうれん草のお浸し・肉じゃが・から揚げ
焼きしゃけ・ご飯・お吸い物・スポンジケーキ

を1時間ちょっとの時間で それも鍋のよさをたくさん話しながら
あっと言う間に作ってしまいました。
シンプルな基本の料理 できて当たり前の料理なのに 感激しっぱなしびっくり!
鍋について知ってるつもりだったけど 知ってなかった・・・・
無知より 知ってるつもりのほうが、私も多いかもしれない。
参加していた皆さんも口々に話していたが 料理の原点に戻れた気がしました。
Tさんkeiちゃん 準備から片づけまでありがとう!!
男のクッキング 楽しい時間を過ごせました。

☆★☆ 

ビジネスを通して出会ったkeiちゃん
keiちゃんご夫妻には、いつも新しい刺激を頂いてます。
いつも私の前を歩いて 道しるべとして見せてくれます。
人生は、誰と出会うか その出会いをどう生かすか 
それにより 人生を楽しめている。
これからも楽しみたい。
だから 出会いに感謝なんです♪
ありがとう


同じカテゴリー(cooking)の記事
4月のshimasimacooking
4月のshimasimacooking(2009-05-08 22:56)

shimashimacooking 3gatu
shimashimacooking 3gatu(2009-03-15 08:32)

お菓子教室へ♪
お菓子教室へ♪(2009-02-04 13:06)

shimashima cooking  2009.1
shimashima cooking 2009.1(2009-01-28 06:53)


この記事へのコメント
はじめまして!「男のクッキング」に惹かれてお邪魔しました~。
男の人が料理できるのって、かっこいいですよね~!
色合いも盛り付けもすごくステキです!
Posted by ひぃろたん at 2007年03月12日 23:15
ひぃろたんさん ありがとう♪

はじめまして ようこそshimashimaスタイルへ
そうですよね。男の人が料理が出来るって素敵ですよね。
Tさんもすごくかっこよかったです。
うちの夫は、食べる専門なので
なにか作れるようになって欲しいけどな~
料理の盛り付け(彩り)大事ですね。
また 遊びに来てくださいね^^
Posted by shimashima at 2007年03月12日 23:32
ホントびっくり続きの一時間のクッキング!
今日は瞳が全快して、目が大きくなった気分です。
楽しかったぁ~
参加出来なかった友達に是非教えてあげます!
来週も、またまた楽しみましょう(@^▽^@)/
Posted by いなっち♪ at 2007年03月13日 00:23
今日は夫婦そろって誘っていただきまして
とても、ありがたかったです(^^♪
 
二人とも帰りの車の中で
「すごいでしょう~(たま)
確かに!(夫)・・・鮭・・あれには 参った(゜o゜)」と、
ず~っとこの調子で{百聞は一見にしかずですね}いました。
本当、私達まで素晴らしい出会いをありがとうございました。
Posted by hiro(おたまです) at 2007年03月13日 00:33
お疲れ様〜♪
作り手が代わると、違うことも学べて、凄く為になりました。新しい発見もたくさんありましたヾ(≧∇≦*)ゝ鍋だけでも、知れば知るほど奥が深いね…。

早速鮭を焼きましたよ〜('-^*)/時間もガス代も労力も節約。ラッキー☆★☆
旦那に写真を見せたら、「俺も習いに行こうかなぁ…」って言ってたよ(^O^)「いよいよ自立だね」って言ったら、「捨てるなよー」だってウケる(*^_^*)おいしいご飯が出来るようになったら惚れ直すけどなぁ〜(*^ー^)ノ
Posted by こいけ at 2007年03月13日 00:53
shimashimaさん、今日も新鮮なクッキングを有難うございました。
初めて拝見したTさんのクッキング、主婦に負けない腕前で、拝みたくなりました(笑)。
簡単・シンプルな料理は、素材が生きてくるので、改めて料理が苦手な私に勇気と感動を与えてくれます~oo(n n )N   'LL
確実に、Iご夫妻に近づいて行くSHIMASHIMAさん、きらきらオーラ感じます。
Posted by ミーコEL at 2007年03月13日 01:27
いなっち ありがとう♪

ほんと瞳孔が戻らなくなるくらい びっくりしっぱっなしだったね。
いなっちの目 次 会うときは、2倍くらいになってるかな(笑)
5年も使い続けてる鍋なのに 未知との遭遇ばかり。
でも関わることで よりいろんなことを学べ よかったねぇ〜
これからも皆で腕上げていこうね〜
よろしく〜



たまちゃん ありがとう♪

忙しいのに hiroさんとご夫婦揃っての参加 ありがとうございました。
すごく嬉しかったよぉ〜
これからも一緒に参加してね('-^*)/
そして旦那さん達の料理の腕を磨かせて 私達は、楽する道へ(^m^)
hiroさん 来週も是非参加してくださいね。
待ってま〜す♪
Posted by shimashima at 2007年03月13日 10:47
こいけさん ありがとう♪

あの鮭には、びっくりだよねぇ〜
私たちの知らないあんな風な使い方 まだまだあるのかも…
うまく使いこなせてない 伝えてない自分に反省と驚きの連続でした。
次回は、Tパパも一緒に参加できるように 日曜日のクッキングも考えようかなぁ(笑)
でも 今から自立を鍛えてもらわないとね。
うちのHパパも 一緒に巻き込もう。
あの後 大丈夫だった?



ミーコさん ありがとう♪

知ってるつもりって怖いね。
私もTさんの腕前に頭が下がる思いでした。
初心忘れべからず 基本大事にしたいですね。
ミーコさんも一緒に 共に成長しようねぇ〜
Posted by shimashima at 2007年03月13日 11:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。