shimashimacooking February

shimashimacooking  February

shimashima cooking 2007 February 楽しいクッキング
楽しい仲間と楽しいひと時♪♪

もうすぐ来る ひな祭りをテーマに今月のクッキング開催
いつもの仲間7人で ワイワイ・ガヤガヤと楽しいひと時を過ごしました。

    今月のメニュー
    ♪ 簡単ちらし寿司   
    ♪ お寿司ケーキ    
    ♪ はまぐりのお吸い物    
    ♪ 菜の花の酢味噌がけ    
    ♪ あさりのサラダ
    ♪ひな祭りケーキ


shimashimacooking  Februaryshimashimacooking  February

shimashimacooking  Februaryshimashimacooking  Februaryshimashimacooking  February

お寿司をメインに超手軽に出来て 尚且つ 豪華でおいしい2種類の寿司!
春野菜の代表 菜の花 それにかけた酢味噌もすべて手作り
ひなケーキは、生のいちごをピューレにし生クリームに混ぜいれ
なんともかわいい薄ピンクのケーキ
koikeさんお手製の 千代紙雛も飾り付けて素敵~♪
あさりは、シンプルな作り方なのに 潮の味がして なんと言えません。
どれもこれも 安心 安全 美味しい料理に仕上がり 今日も 大成功!!

一足早い ひな祭りのパティー♪
主婦の私たちも一応 女の子花(^m^)
一年 健康で元気に楽しく過ごせますように♪

shimashimacooking  February

参加してくれたみんな~ いつも ありがとう!!
一杯食べて 一杯しゃべって いつも楽しいひと時 満足です。
また 来月もよろしくね♪


同じカテゴリー(cooking)の記事
4月のshimasimacooking
4月のshimasimacooking(2009-05-08 22:56)

shimashimacooking 3gatu
shimashimacooking 3gatu(2009-03-15 08:32)

お菓子教室へ♪
お菓子教室へ♪(2009-02-04 13:06)

shimashima cooking  2009.1
shimashima cooking 2009.1(2009-01-28 06:53)


この記事へのコメント
子供たちより早く祝っちゃったね♪
縦横の成長は遠慮して頂き
心の成長と健康をお願いします!お雛様&お内裏様*:.。☆ (笑

今日も美味しいメニューの数々ありがとう!
いつも季節や行事を取り入れてくれるから
すぐにチャレンジできて、とっても嬉しい^^
こちらこそ来月もお願いします♪
Posted by いなっち♪ at 2007年02月20日 00:38
いなっち ありがとう♪

早速のコメント嬉しいよ♪
早く寝なくっちゃって思いながら PC向かってます。
あの楽しいひと時があるから 日頃の生活もがんばれる。
そんな感じの毎日です。
仲間がいるって とても幸せです。
また 来月もみんなで盛り上げてね!!
頼りにしてます。ありがとう♪
お祝い ありがとうm(。。)m
Posted by shimashima at 2007年02月20日 00:45
こんにちは(^^)
お久しぶりです。

美味しそうなお料理ですね:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ♪
shimashimaさんのクッキング教室ではいつも楽しそうでいいですね。

菜の花って下ごしらえは茹でるだけですか?
自分で料理に使った事ないので、いつかはチャレンジしたいと
思っているのですが、調理の仕方が。。。
今とっても気になる野菜?です。
Posted by りょう at 2007年02月20日 13:23
こんにちは~♪

本当楽しそう♪
とくに私たち女の子!にとっては大切にしたい日ですよね。
お寿司ケーキっていいですね!

shimashimaさん、しつも~ん!!
お寿司ケーキの真ん中は、太巻きの具みたいな
感じかなあと思いましたが、何が入ってるんですか~??
Posted by LittlePlus at 2007年02月20日 14:51
りょうさん ありがとう♪

久しぶり〜 元気でしたか!?
毎月のこのクッキングが、生きがいのように楽しんでます。
美味しい食事と楽しいおしゃべり 何とも言えない 至福の時ですね(*^_^*)

菜の花 是非 チャレンジしてみて〜
下ごしらえも何も 超簡単。
使う15分前に たっぷりの水に浸してます。
そうするとしなびてた菜の花が シャキーンと元気になるよ。
洗って 半分 長いときは、3等分にし
沸騰した湯(塩ひとつまみ)に硬い茎から入れ 1分位たって
つぼみの部分を入れ 1分くらいかな?
そして 氷水に入れ 色止めすれば 出来上がり。
後は、酢味噌(市販のもなかなか美味しい)
や からし醤油でどうぞ。
子供達は、マヨネーズでもいいかも。

ちょっとほろ苦い菜の花 試してねぇ〜o(^-^)o
Posted by shimashima at 2007年02月21日 10:21
LittlePlusさん ありがとう♪

女性は、美味しい食べ物と楽しい会話があれば
それだけで幸せですね〜(b^-゜)

寿司ケーキの中に注目したLittlePlusさん さすがです。
上に乗ってるのは、スモークサーモンで ちょっと塩っぱいでしょう!
その塩っぱいさとマッチしてヒットだったんです。
(前置き長すぎ?(^_^;))

シーチキンの甘辛煮ですよ。
今回は、小さい缶を2個に 醤油 大さじ3に 砂糖大さじ3 酒大さじ1くらい。
調味料の分量は、アバウトなので 自分好みでアレンジしてね。
ただ煮詰めるだけ^^;

それを寿司飯の間にサンドしました。
キムタクのかあーちゃんから習いました。
おにぎりの具にもOKかも!!
ひな祭り 何作るの〜?
Posted by shimashima at 2007年02月21日 10:35
またまた おじゃましま~す (*^_^*)

わーい shimashimaさん、ありがとうございます♪

シーチキンの甘辛煮はいろんな料理に活用できそうですね~!!
菜の花とともに、さっそくチャレンジだー♪
Posted by LittlePlus at 2007年02月21日 15:41
LittlePlusさん ありがとう♪

おはよう〜
是非 作ってねぇ。
何かいいアレンジがあったら 私にも教えてください。

今、雨の中 名護へ向かってます。
Posted by shimashima at 2007年02月22日 10:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。