塩

麻の袋に入ってるのは、

フランスのを頂きました。

最近フランス記事が続いてるな~なんて思ってると

また フランスネタです。^^;ゞ

会社の同僚(私よりずーっと若い営業の男性)が、

私が、ブログに料理などをアップしてることを話したことから

(彼にブログのアドレスは、知らせてないのですが・・・・)

「そんなに料理好きなら この塩使ってみて」 と持ってきてくれた。ありがとう ^^

昨年 新婚旅行で行ったフランスの塩 あまりにも美味しかったので 沢山買ってきたそうです。

是非使って欲しいと 持って来てくれたのだ。(その時お土産もしっかりもらったのになぁ^^;)

中には、こんな感じの塩塩

フランスの塩は、岩塩らしい

それをミルで細かくして 料理に使います。

塩の味が一番分かるのは、この料理かなっと思い作った2品がこれ

塩

塩おにぎりと白菜の浅漬け

塩っぱいけど旨みのある味で 塩おにぎりも浅漬けも おいしい~♪ 

いつも使ってる塩も大好きなのですが、フランスの塩 美味しいです。

最近は、いろんな各地の塩が販売されてますね。

お気に入りのお塩は、何ですか?

塩


同じカテゴリー()の記事
murata
murata(2009-12-20 14:41)

美味しいお茶の時間
美味しいお茶の時間(2009-09-12 10:49)

ありがとう♪
ありがとう♪(2009-04-04 08:23)

ありがとう~♪
ありがとう~♪(2009-02-28 08:08)

新年ランチ
新年ランチ(2009-01-07 11:45)


この記事へのコメント
shimashimaさん
はじめまして~♪

かわいい袋の写真に惹かれてコメントしちゃいました。

お塩にこだわったことなくてあんまり知らないけど
やっぱ塩の味が分かるのっておにぎりですね~♪

おいしそうな写真におにぎり食べたくなってきた~ヾ(≧∇≦*)
Posted by ハイジ at 2007年02月01日 10:05
おはよう(^-^)/
フランスつながりで、とうとう塩がshimaちゃんのところにたどり着いたのねぇ(=^▽^=)
前はいただき物で、伯方の塩を使っていました。サラサラしていて使い勝手がよかったです。今は粟国の塩と与根マース

使ってみたいのは、ほんのりピンクの岩塩…見ているだけで美味しそう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by こいけ at 2007年02月01日 11:27
フランスがまたフランスを呼ぶ!
良い情報が続き嬉しいですね♪

主人が前にドイツの岩塩をミル付きで貰ってきました。
塩なのに甘かったのを覚えてます。

今我が家にあるのは、ぬちマースという塩と
こいけさんと同じく与根マース^^

友達に付き合い行った治療院で買った“ぬちマース”高かったけど
先生が塩は良い物を選びなさいと言ってました^^
Posted by いなっち♪ at 2007年02月01日 15:33
ハイジさん ありがとう♪

はじめまして ようこそshimasimaスタイルへ
麻の袋 かわいいですよね♪
こんなかわいい袋に塩だなんてね。
何か再利用できないかと考え中です。
塩おにぎり 好きなんです。
シンプルな味が なんともいえないんです。
子供の頃のおやつって言えば 塩おにぎりだったような・・・^^;
また 遊びに来てくださいね♪
ありがとう^^
Posted by shimashima at 2007年02月01日 23:49
koikeさん ありがとう♪

フランス繋がり 続いてます。
フランス行きが近づいてるのかな?
そんなことはないと思う出のすが・・・(笑)
やっぱり与根マースは、はずせないよね。
島マースがなくっちゃ 沖縄の家庭生活は、始まらない。
野菜の塩もみ ヒヌカンの塩 など等ね!

伯方の塩も粟国の塩もまだ使ったことがありません。
さらさらでパウダー状なのかな?

ピンクの岩塩知ってる~
以前夫が、怪しいご婦人から貰ってきたよ。
その塩は、食べずにどうしたのか 覚えてない^^;
Posted by shimashima at 2007年02月01日 23:55
いなっち ありがとう♪

フランス繋がり ここまでくると何だかコワイ。
私って引き寄せる力があるの?(笑)
でも 大好きなフランスの情報なので嬉しいんだ。^^
感謝してます。

ぬちマース 治療院の先生のお勧めなの?
それなら 私も使ってみようかしら・・・
アムウェイの塩も結構使いやすく気に入ってます。

今 塩で悩んでるのが、入れ物
入れ物がなくって ビニールから直接使ってます。
だから 最後のほうになると なかなか取れなくて・・・
何に入れてる?
Posted by shimashima at 2007年02月02日 00:01
こんにちは♪

この袋、かわい~~~♪
おフランスは、塩ひとつ素敵なんですね。

私は今は与根マースを使ってます。
こだわりは、無い方です(^^ゞ
Posted by LittlePlus at 2007年02月02日 17:42
LittlePlusさん ありがとう♪

塩もこんなにおしゃれにしてくれたら
買う側も楽しいだろうね。

このかわいい袋 何か使い道はないものか 考え中
なに入れようかなぁ〜♪

やっぱり 島マースだよね。
私も 島マースは、絶対かかせない。
千葉にすんでる頃 母に送って貰ってましたよ。
Posted by shimashima at 2007年02月03日 12:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。