ワンプレートディナー
本日の夕食は、四角い白い皿に並べて□□□□□□□□
今日のメインは、豚肉のしょうが焼き
添えつけのおかずをいろいろ作ったので お皿をたくさんだすより ワンプレートに盛り付け
今日のメニュー
☆豚肉のしょうが焼き
☆きんぴらごぼう
☆じゃがいものにんにく炒め
☆グリーンサラダ シークァサードレッシング
☆赤モウイの浅漬け
☆味噌汁
ワンプレートは、見た目も豪華だし 洗い物も減るのでよく盛り付けで使います。
大きめのスクエア皿 ケーキが焼きあがった時 サラダの盛り付け スパゲッティーなど等と
活躍の場は、多い我が家です。
洗い物の少ない日は、洗い物担当の娘は、大喜びです。
いつもありがとう!ブログランキング参加してます。応援よろしくね♪ ポッチッと押してね

この記事へのコメント
カフェみたいで、美味しそう(^-^)/うちもワンプレート、やりますが、さすがshimaちゃんはセンス抜群!お手本にさせてね('-^*)/
今日もいいものを見せてもらいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今日もいいものを見せてもらいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by こいけ at 2006年10月23日 22:39
カフェみたいで、美味しそう(^-^)/うちもワンプレート、やりますが、さすがshimaちゃんはセンス抜群!お手本にさせてね('-^*)/
今日もいいものを見せてもらいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今日もいいものを見せてもらいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by こいけ at 2006年10月23日 22:47
ホント!料理も写真もセンスばっちり!
ワンプレートの食事良いですね!我が家もやってみよう!(〃⌒ー⌒〃)
ワンプレートの食事良いですね!我が家もやってみよう!(〃⌒ー⌒〃)
Posted by いなっち♪ at 2006年10月23日 23:08
こいけさん ありがとう
ワンプレート 見栄えもよくなるので 手抜きしたいときにはいいね!
簡単な料理でも盛り付けると豪華に見える。
この一手間で 主人は、大喜びだった。
ワンプレート 見栄えもよくなるので 手抜きしたいときにはいいね!
簡単な料理でも盛り付けると豪華に見える。
この一手間で 主人は、大喜びだった。
Posted by shimashima at 2006年10月23日 23:51
いなっち 褒めすぎだよ(^^;照れるな~
でも ワンプレートお勧めです。
よく カフェのランチの盛り付けを参考にしてます。
クッキング お疲れ様♪
でも ワンプレートお勧めです。
よく カフェのランチの盛り付けを参考にしてます。
クッキング お疲れ様♪
Posted by shimashima at 2006年10月23日 23:53
美味しそう(* ̄¬ ̄)そしてその娘ちゃんの気持ち、痛いほど理解できちゃうfulaです(;_;)
Posted by fula at 2006年10月24日 18:44
fulaさん ありがとう!
fulaさんも洗い物担当だったんですね
shimashimaも小さい頃は、そうだったんです
だから 娘もきっと家事上手になると思ってますよ
でも 今は、食器洗い乾燥機に入れるだけなんです
楽になりました・・・・
fulaさんも洗い物担当だったんですね
shimashimaも小さい頃は、そうだったんです
だから 娘もきっと家事上手になると思ってますよ
でも 今は、食器洗い乾燥機に入れるだけなんです
楽になりました・・・・
Posted by shimashima at 2006年10月24日 20:58
やっぱ、センスのある方は違うね~(^^♪
我が家も少しずつshimashimaさんを見習って
今までの”いなか~っぽい食卓”から
”品のある食卓”へとチェンジ!!していきたいと思います。
まずは 食器からですよね・・・
うちには いっぱい引き出物で頂いたお皿があって
自分が気にって買いたいお皿が置けないのです・・・
「早く割れないかな」 って思っても なかなか割れない!!(>_<)
「かけたら買い換えよう」っと思っても なぜか「まだ使えるか♪」で、
いまだに 捨てられずにいます・・・。矛盾~(-_-;)
我が家も少しずつshimashimaさんを見習って
今までの”いなか~っぽい食卓”から
”品のある食卓”へとチェンジ!!していきたいと思います。
まずは 食器からですよね・・・
うちには いっぱい引き出物で頂いたお皿があって
自分が気にって買いたいお皿が置けないのです・・・
「早く割れないかな」 って思っても なかなか割れない!!(>_<)
「かけたら買い換えよう」っと思っても なぜか「まだ使えるか♪」で、
いまだに 捨てられずにいます・・・。矛盾~(-_-;)
Posted by hiro at 2006年10月25日 15:39
shimashimaさん
私は(ノ_・。)
洗い物アンド作るのも全て担当です(;_;)
お嫁に行くより、お嫁さんが欲しい今日この頃です(¨;)
でも頑張って食器洗いしてたら、いつか私もシマシマさんのようなお料理上手な奥さんになれる(o^-^o)と信じて頑張ります(*^-^)b
私は(ノ_・。)
洗い物アンド作るのも全て担当です(;_;)
お嫁に行くより、お嫁さんが欲しい今日この頃です(¨;)
でも頑張って食器洗いしてたら、いつか私もシマシマさんのようなお料理上手な奥さんになれる(o^-^o)と信じて頑張ります(*^-^)b
Posted by fula at 2006年10月25日 22:27
hiroさん たまちゃん ありがとう
私も以前は、たまちゃんと同じ 引き出物の食器が 多かったのですが、少しずつ フリマに出したり また 数の少ないのは、しばらく押し入れにしまい 大掃除の時 ‘ありがとう’ってバイバイしたりしました。まだ 数も多くなかったので 出来たかもしれません。
ある時期から 引き出物は、貰ったら中を見て 自分のイメージとあわないときは、箱から出さず そのままバザー等に出してるよ。
それと 料理学校の先生が話してた事ですが、「その食器に飽きて買い換えたくなったとき その時は、あなたがその食器をこえたんです」って。
少しずつ お気に入りを集めていくと楽しいね。
私も以前は、たまちゃんと同じ 引き出物の食器が 多かったのですが、少しずつ フリマに出したり また 数の少ないのは、しばらく押し入れにしまい 大掃除の時 ‘ありがとう’ってバイバイしたりしました。まだ 数も多くなかったので 出来たかもしれません。
ある時期から 引き出物は、貰ったら中を見て 自分のイメージとあわないときは、箱から出さず そのままバザー等に出してるよ。
それと 料理学校の先生が話してた事ですが、「その食器に飽きて買い換えたくなったとき その時は、あなたがその食器をこえたんです」って。
少しずつ お気に入りを集めていくと楽しいね。
Posted by shimashima at 2006年10月26日 11:35
fulaさん ありがとう
家事全般をやってるんだ〜 実家に居るとついつい甘えてしまうけど fulaさん がんばってますね。家族の方々は、助かってると思いますよ。
でも 今 やってることは、絶対役立つので がんばってください。
私も実家でやらされてる時は、「なんでー」なんて思ってたけど 今では、感謝してます。
fulaさん もっと素敵な女性になりますよ。ファイトo(^-^)o
家事全般をやってるんだ〜 実家に居るとついつい甘えてしまうけど fulaさん がんばってますね。家族の方々は、助かってると思いますよ。
でも 今 やってることは、絶対役立つので がんばってください。
私も実家でやらされてる時は、「なんでー」なんて思ってたけど 今では、感謝してます。
fulaさん もっと素敵な女性になりますよ。ファイトo(^-^)o
Posted by shimashima at 2006年10月26日 11:46