サーターアンダギー

サーターアンダギー

オキナワンドーナツ?お袋の味

実家の母が、時々 孫たちのおやつにと 作ってくれる

お菓子作りは、好きな私でも これだけは 母には勝てない

家族みんな大好きで あっという間になくなってしまう

カフェオレと一緒に朝食にしたり 夕方の小腹がすいたときに

縁起のいいお菓子で 沖縄では、結納などのお祝い事によく使われる

以前 沖縄を離れてるとき 夫の実家からよく送られてきた。

サーターアンダギーと一緒に入っていた紙

サーターアンダギー サーターアンダギー

サーターアンダギーについての話だった。夫の父が 「由来もわかってね」と入れてくれてた。

それを私は、今でも大事に取ってます。

こんな内容
    一名、神人(カミンチュー)またはユタと呼ばれる人たちは、サーターアンダギーのことを
    「黄金(クガニ)の魂(ムドシ)」と美しい名称で呼んでいます。また、昔から、女性が丈夫な
    子供を産んで、地位や名誉もあり親孝行をする娘や息子がたくさんあれば、よくできた子供
    たちを産み分ける立派なお腹といって、世間一般では、「黄金腹(クガニバラ)」と呼んで、
    最高のおほめことばをかけてくれます。 これから迎える嫁になる女性のお腹も「黄金(クガニ)
    の子宝」を産むようにと願いを込めて送り届ける縁起のよい揚菓子です。

ふ~ん 改めて読み返し 納得

今回のは、黒糖と黒ゴマ味。作り方 いつか伝授してもらわないとな~


同じカテゴリー()の記事
murata
murata(2009-12-20 14:41)

美味しいお茶の時間
美味しいお茶の時間(2009-09-12 10:49)

ありがとう♪
ありがとう♪(2009-04-04 08:23)

ありがとう~♪
ありがとう~♪(2009-02-28 08:08)

新年ランチ
新年ランチ(2009-01-07 11:45)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。