18日火曜日の事です。
いつかお邪魔させて頂こうと思いながら
なかなか実現することが出来ずにいたけど
やっとたどり着きました。
野菜ソムリエのベジフル沖縄の仲間
沖縄での野菜ソムリエ第1号の幸地さん
野菜ソムリエだけでなく色んな顔を持ってます。
その1つにお茶の先生でもあり
40年近くお茶を楽しんできたそうです。
幸地さんのお茶は、肩肘張らず 自分スタイルで楽しんでいます。
その幸地さんのお茶教室へお邪魔してきました。
緑囲まれた日本家屋の木造作りのお住まい
その中の茶室は、なんとも言えない凛とした空気が流れ
日常を忘れさせてくれる空間でした。
家の周りには、すすきの穂がゆれていて
ここは、京都?奈良?なんて思わせるくらい
素敵な場所でした。
幸地さんの入れてくださったお茶は、
温かく、優しく、ホッとする何かを感じました。
お茶のお点前の 清らかな流れで
とても心落ち着く時間でした。
ちょっと珍しいお菓子
“大徳寺納豆”も頂きながら 優雅な1服でした。
そうしている間に生徒さんもいらして
教室の様子も見せてもらいました。
そろそろ この静かな時間
私には、必要なのかもしれないなぁ
幸地さんありがとう