グリーンアスパラが、旬ですね。
あちらこちらのスーパーでも 茎の太い 新鮮なアスパラを見かけるようになりました。
★成分は、
グルタチオン・アスパラギン酸・ルチン
アスパラギン酸は、アスパラの名についてるように アスパラの汁から発見されたアミノ酸です。
疲労回復などに役立ちますよ。
★美味しいアスパラは、穂先がしまっていて
切り口がみずみずしく色が変わってなく まっすぐ伸びたものです。
★保存の仕方は、立てて保存します。
旬のアスパラ たくさん頂いたので いろいろ料理してみました。
シンプルにバター炒め
アスパラの美味しさが一番分かる調理だと思います。
今回は、新鮮なので生をそのまま炒めました。
アスパラと塩昆布の即席漬け
生のアスパラを斜めにスライスし 塩昆布と和えて2~3時間で
美味しい即席漬けができます。
簡単な調理ですが、アスパラのシャキシャキが、味わえる一品です。
アスパラと蛸のパスタ
アスパラの形をうまく使ってみました。
縦に細くスライスし パスタを茹でる前にさっとアスパラをゆで
それをオリーブオイルとにんにく・蛸と一緒に炒めてソースを作り
茹でたパスタをいれ絡めたら出来上がりです。
パスタとアスパラが上手く絡み合って また 蛸の旨みで美味しいパスタです。
旬のアスパラ 味わって 疲れを吹き飛ばし元気な毎日を過ごしましょう♪